2008年08月18日
ラベンダー・ティータイムレシピ
ちょっと、お菓子を作りたくなりました。
もともと私はお菓子や料理を作るの好きなんですよ・・・。
そう、見えないかもね

急に秋を思わせる陽気になってしまい、作りたくなりました。
とは言っても、これから作るのですよ!!
夜なべ?!
夕飯が終わってからかな~
簡単<ハーブ>レシピ
ラベンダーマフィン
材料 小麦粉 200g
バター 125g
卵 2個
グラニュー糖 250g
ベーキングパウダー 小さじ1
塩 小さじ2/1
ラベンダー(ドライ) 大さじ1
本当はバターを使いたくないのだけど・・・・・。
作り方
1.バターにグラニュー糖を混ぜ、卵を1個ずつ加える
2.小麦粉、ベーキングパウダー、塩をあわせてふるいにかける。
3.1に2と牛乳を2回に分けて加え、ざっくりと混ぜる
4.ラベンダーを加え混ぜる
5.マフィン型にオイルを塗るか専用ペーパーを敷き、型の半分まで
4を入れ、180度のオーブンで12~18分焼く。
ローズを入れてもいいですね!!

そこに、、、ローズジャムを乗せて食べる・・・・
砂糖を控えておくと より BESTですね。
おいしー。。
ちょっとチャレンジしてみてください
Posted by さくらさん at 20:03│Comments(2)
│ハーブ
この記事へのコメント
すごくおいしそうですね!私もお菓子作りは大好きです。食べるとラベンダーの味がするんでしょうか!?なかなかコーディアルやハーブコーヒーなど、うまく使いこなせてないですねぇ…(以前、紹介してもらいクッキーを作りました)
作った感想を聞かせて下さーい。
作った感想を聞かせて下さーい。
Posted by みーちゃんのママ at 2008年08月18日 22:08
みーちゃんのママへ
いつもコメントありがとうございます♪
作りましたよ〜!美味しく出来ましたけど、「味見に…」とか言って子供達に食べられてしまいました!ラベンダーはほんのり風味が出る位に抑えて、ローズヒップを入れたので、少し酸味があって上出来かな。
作ってみて下さい。
いつもコメントありがとうございます♪
作りましたよ〜!美味しく出来ましたけど、「味見に…」とか言って子供達に食べられてしまいました!ラベンダーはほんのり風味が出る位に抑えて、ローズヒップを入れたので、少し酸味があって上出来かな。
作ってみて下さい。
Posted by さくらアロマテラピースクール at 2008年08月19日 11:53