2008年08月05日
夏休み子供教室by下仁田
昨日は
下仁田町ふれあいセンターで「夏休み子供教室」
「ハーブの石けん作り教室」を行ってきました。
昨晩から暑く、朝、移動中から汗が吹き出て・・・・。痩せたなぁ~
急きょ、アロマテラピーの受講生○○さんに
アシスタントにお願いして一緒に行ってもらい、大変助かりましたょ
子供たち30名と保護者が集まってくださいまして、子供たちと楽しんできました。


下仁田町では定期的に子供たちの講座があるようで、
子供たちも講座に慣れていて、話もよく聞き、順番を守り、静かに待っているんです。
館長さん達ともコミニュケーションがとれていて
とても気持ちが和んで「ホッ」とする講座でした。
館長さんや工藤さん、 大変お世話になりました。
今回の石けんは二段石けん
(上・マリーゴールド・オレンジ/下・ターメリック・ペパーミント)を
皆で作ったのですが
これも、みんな個性的に色を変えて作っていました。
また世界で一つだけの石けんが出来ましたね~。

下仁田町ふれあいセンターで「夏休み子供教室」
「ハーブの石けん作り教室」を行ってきました。
昨晩から暑く、朝、移動中から汗が吹き出て・・・・。痩せたなぁ~
急きょ、アロマテラピーの受講生○○さんに
アシスタントにお願いして一緒に行ってもらい、大変助かりましたょ

子供たち30名と保護者が集まってくださいまして、子供たちと楽しんできました。
下仁田町では定期的に子供たちの講座があるようで、
子供たちも講座に慣れていて、話もよく聞き、順番を守り、静かに待っているんです。

館長さん達ともコミニュケーションがとれていて
とても気持ちが和んで「ホッ」とする講座でした。
館長さんや工藤さん、 大変お世話になりました。
今回の石けんは二段石けん
(上・マリーゴールド・オレンジ/下・ターメリック・ペパーミント)を
皆で作ったのですが
これも、みんな個性的に色を変えて作っていました。
また世界で一つだけの石けんが出来ましたね~。
Posted by さくらさん at 09:43│Comments(2)
│学び
この記事へのコメント
暑いけど頑張ってください
Posted by YU〜KI at 2008年08月06日 14:59
yu-ki (息子)へ
応援ありがとう!!
頑張ります。
応援ありがとう!!
頑張ります。
Posted by さくらアロマテラピースクール
at 2008年08月07日 11:54
