2013年11月29日
介護施設でハンドトリートメント( *^^*)
都合で時間を早めていただきありがとうございましたm(_ _)m
口べたな私は 朝から喋べれるかなぁ!?(^.^;
商工会議所の方とラジオ高崎の女性が上手に進めてくださったので…
どうにか、終了。
12月17日夕方…18時かなぁ?10分間ですのでタイミングあって聞ける方は聞いてね〜!!
午後は太田市
介護付有料老人ホームラッパーズ太田でのアロマ講座
毎月、市民の方へも呼びかけ行っているようです。
とても立派な施設、そして職員の方の態度は素晴らしかったです!!
短い講座でしたが、アロマテラピーを理解しハンドトリートメントで心地よくなっていただきました。
施設の皆さん、細かな気遣いありがとうございましたm(_ _)m
太田がとても近くなってきましたよ〜(*^^*)
Posted by さくらさん at
18:05
│Comments(0)
2013年11月28日
お掃除にアロマ〜(*^^*)
富岡市一の宮公民館で講座です!
貫前神社のまん前です(^^)/
お掃除にアロマの提案で石けんと重曹・精油でペースト作り!
クエン酸、精油のスプレー作り、
男性もお一人いらっしゃいまして!(^^)!
楽しい二時間が過ごせました。
小学校からの同級生も参加していて…あらぁ〜久しぶり〜
皆さん、いっぱい笑って良かったです(*^^*)
また2月、決まりましたのでお近くの方はぜひ、笑いにきてください( ´艸`)
みなさん、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by さくらさん at
21:20
│Comments(0)
2013年11月27日
ハーブごはん(^^)/
高崎市中央公民館で講座ですよー〜!!
変にテンション高いσ(^_^;
毎年、暮れに開講される連続講座。働く女子の講座ですが今年で四回目〜!テーマ『身体を温めて健康に』各回内容、講師が変わります温めるハーブ料理提案してみました。
先生、元気だから〜最後の講座は〜とそのきになって頑張ってきました^^;
驚き〜(゜o゜;
発見ヽ(^0^)ノ
ハーブごはんに美味しい!びっくりしてました!
家庭で簡単に作ってください(^_^)v
参加していただいた皆さん、ありがとうございましたm(_ _)mパチパチ!
公民館の皆さん、
いつもお手伝いありがとうございます!
お世話になりました。(*^^*)
Posted by さくらさん at
21:57
│Comments(0)
2013年11月26日
朝〜。
朝、7時半発で前橋交通センターに行ってきました!
いつもは地元で更新してましたが初めて前橋へ
8時半〜受付なので早く済ませよう!とがんばりましたよ(^-^;)
写真も持参したので、手続き早く。
視力検査…
あー。5年ぶりの今回の検査はヤバいかなぁ〜
ちょっと、お年を感じる視力になってまして…でも セーフ^^;
2時間講習して11時20分終了。
講習をしてくださった女性!素晴らしい!(^^)!
講師業してると見る視点が違いますかね〜( ´艸`)
テキパキと舌を噛むことなく、的確に話してる(゜∀゜ゞ)
見習いますm(_ _)m
終了後、安全運転で伊勢崎に向かいました!
車間距離をしっかりとって、だろう〜運転しないように気をつけてね(^^)/
Posted by さくらさん at
17:08
│Comments(0)
2013年11月24日
『ハンドセラピスト』講習会(* ´▽`*)
ハンド講習会(*^^*)
植物、ホメオスターシス、神経系、骨格、筋肉植物油、皮膚、心
各分野を学び実践、体験してもらいました。
改めて
『手浴』っていいよねぇ〜
ドライラベンダーの手浴
精油ラベンダーの手浴
両方体験すると…違いがあることに発見です(#^_^#)
ハンドトリートメントしていると
する人、される人両方がマッタリ気分。眠くなりますねぇ〜
冷たかった足も身体もポカポカで暑い〜(●´∀`●)
心が安定すると身体もバランスを元に戻すんです。
友達に、子供に、旦那様に、彼に、祖父母に、親に…
携わるみなさんに
是非、触れあい感謝、尊敬、愛を伝えてください。
次回は伊勢崎で12/7(土)
高崎、伊勢崎で今後も月一回ペースで行います!
詳しい事はさくらアロマテラピースクールへ
お問い合わせください。
027 365 3016
来年は森林の年ですよー〜!!
キーワード
アロマ、ハーブ、森林
Posted by さくらさん at
20:35
│Comments(0)
2013年11月24日
アロマセラピスト試験!
東京会場へ受講生は向かってます。
60分、集中して頑張ってくださいヽ(^o^)丿
苦しいのは今だけです。
負けないでね〜自分に…(*^^*)
高崎店では
今日は手相の日
まだ、午後少し空いてます。
そして、ハンド講座です。
私も気合いを入れて頑張ろう!!(^^)!
Posted by さくらさん at
08:11
│Comments(0)
2013年11月22日
富岡〜バルバルバールヽ(^o^) 丿
4店舗回れます。
参加飲食店でドリンクフードのサービスがありますありますよー〜!!
富岡を歩いてみましょう!
!(^^)!
Posted by さくらさん at
19:20
│Comments(0)
2013年11月20日
アロマソムリエ!(^^)!
『富岡製糸場』世界遺産もうすぐ!
そばの交流館!(^^)/
富岡の物産をたくさん販売してます。精油もありますよ!(^^)v
松島さんが真ん中から顔(*^^*)だしてるでしょ〜!
子供が小学生の時、子育連の役員で一緒だった時からのおつき合い!
オジサンでσ(^_^;いい人なんですよ〜
今度、ゆるキャラが集まるイベントがあるので、もちろん!参加します(^^)/
参加内容は何でもいいよー〜!
って言われたので、いろいろ考えていたら………。( -_-)
ポスターには
「アロマソムリエに挑戦!」だって!
じゃぁ〜やらなきゃねぇ〜( ̄。 ̄;)
でも、スゴい言葉!考えますねぇ!!
偉い!
ご期待に答えて頑張っちゃいますよー〜
柔軟に考える私です!(^^)!楽しい事しましょう。
富岡を元気にしよう〜!
是非、来てね!!
12月8日(日)
10時〜15時
Posted by さくらさん at
20:34
│Comments(0)
2013年11月19日
新たな出会いに!
4回目の事業
NPOぐんまアロマの木は2回目から参加させていただいています。
参加団体も増え55団体!?
今期もアロマパワーを多くの皆さんに体験していただいきたいと頑張ります。
午後は知り合いから誘われ
「群馬中小企業家同友会」40周年記念フォーラム講演会に参加しました。
(株)沖縄教育出版 川端保夫さんの講演
後、グループ討論会
何度か参加していますが、本音の討論大変勉強になります。
今回は群馬県中の方が集まり、新しい出会いがたくさんありましたょ〜(^^)/
川端さんの考え方。
参考になりました。
楽しい体操から始まりましたが、みんながいきいきと輝く為には
まず、自分自身が楽しんでいきましょう!
刺激の多い一日。
良かったですねぇ!
出会った方々もありがとうございましたm(_ _)m
十年以上つき合わせていただいてる
おじさん◎◎さん〜
ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by さくらさん at
20:16
│Comments(0)
2013年11月18日
今。上野村です!!
13作品を持って来ました〜(^^)/
上野村情報産業センター
森の体験館にありますので、行かれた方は投票してくださいね(*^^*)
紅葉 まだまだ楽しめます!
Posted by さくらさん at
12:54
│Comments(0)
2013年11月17日
ハーバルセラピスト試験!!(^^)!
受講生は朝から東京へ!
緊張と寒さで体が硬直していたでしょう…
激励メールで
「最高に元気ですよね〜!」って。
(^^)/(^-^;)
最大限に力を出し切って頑張ってきたと思います。
お疲れ様でした〜m(_ _)m
ゆっくり休んでくださいね(*^^*)
努力した結果は…
どちらでもOK。(^ー^*)
Posted by さくらさん at
20:05
│Comments(0)
2013年11月16日
上毛新聞社にて!
「看護、介護職 就職相談会」での
ボランティアです。
病院、介護施設が集まり、再就職希望者と相談
たくさんの方がいらしてました。
アロマに興味を持つ看護職の女性や
介護職の男性など多数にハンドトリートメントを体験していただきました!
施設でアロマランプで。
緩和ケアでフットトリートメントしていたり、病院受付で使用されたり
産婦人科でトリートメント
アロマテラピーは広い範囲で活用されているんですよ(*^^*)
もっと多くの病院、施設にお知らせしたいです。
上毛新聞社関係者の皆さん
大変お世話になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by さくらさん at
18:57
│Comments(0)
2013年11月15日
イメージフレグランスコンテスト『上野村』締切間近!
イメージフレグランスコンテスト
『上野村』です。
続々と参加作品が集まってきましたよ〜(*^^*)
どれも力作ぞろいですねぇ。
17日(日)締切ですので
早めにお持ちくださいねぇ
上野村産業情報センターにお願いして一週間上野村に展示、投票してもらう事になりました。
地元の方はどんな香りを好まれるでしょうね(^-^*)
30日のたまごホール講演の前でも
投票していただきます。
講演最後に表彰式を行います。
お楽しみに〜(^^)v
Posted by さくらさん at
17:30
│Comments(0)
2013年11月14日
森林セラピスト合格しました〜ヽ( ^o^)丿

わぁ〜嬉しい!
これからいろんな手続きをして来年1月に正式認定になりますが…
来年からどぅ動くか…
作戦会議しなくちゃ。一人で(^.^;
まぁ〜事を起こせば何かが変わり新しい光が照らしてくれると信じているので(努力は必須ですよ。)
新たな未来に向かって頑張って歩んでいきます(^^)v
興味のある方は是非、学んでください。
今年秋から2級セラピーガイドの通信教育が始まったようですので!
チャレンジ(^^)/
Posted by さくらさん at
18:36
│Comments(0)
2013年11月13日
孫〜(^-^*)
孫〜ではありませんょ〜
可愛いでしょ!!5ヶ月の男の子(*^^*)
最近、人見知りが始まったのか、私を見て…険しい顔
泣かないでくださいm(_ _)m
でもね〜可愛いねぇ〜って言うと…
笑ってくれるんです!(^^)!
わかるのかなぁ!?
笑!
知り合いにお孫さんが誕生して
とっても嬉しいHAPPY気分ですよ(^^)v
家族が増えるって幸せですよね。
我が子の誕生と違った喜び!
みんな、笑顔で幸せになってねぇ〜
私がお婆ちゃんなるのは、
まだまだ…でしょうσ(^_^;
可愛いでしょ!!5ヶ月の男の子(*^^*)
最近、人見知りが始まったのか、私を見て…険しい顔
泣かないでくださいm(_ _)m
でもね〜可愛いねぇ〜って言うと…
笑ってくれるんです!(^^)!
わかるのかなぁ!?
笑!
知り合いにお孫さんが誕生して
とっても嬉しいHAPPY気分ですよ(^^)v
家族が増えるって幸せですよね。
我が子の誕生と違った喜び!
みんな、笑顔で幸せになってねぇ〜
私がお婆ちゃんなるのは、
まだまだ…でしょうσ(^_^;
Posted by さくらさん at
20:28
│Comments(0)
2013年11月11日
ハーブのある食卓(*^^*)
足下が寒いです(>_<)
やっぱり、こんな日は鍋ですか(^^)/
下仁田ネギも白菜も大根、ほうれん草、お婆ちゃんがいっぱい作ってますし〜
春菊もあるかな?
時給自足(^^)v
農薬も使っていないので安心安全。
昔はみんな、こう〜でしたよね。
考えてみると、ハーブをたくさん食べているんです。
生活に役立つ香りのある植物
風邪予防には免疫あげるエキナセア
鼻水、寒気がしたらエルダーフラワー咳、この喉の痛みにタイム、フェンネル
いつでもローズヒップでビタミンC補給
乾燥ショウガで温まりましょう!
(*^^*)
Posted by さくらさん at
18:41
│Comments(0)
2013年11月10日
アロマテラピー検定(^^)/
本日、行われます!
群馬県では前橋会場
2級 午前10時45分〜50分試験
1級 午後14時〜70分試験
2級、香りのテスト
アロマテラピーの利用法
安全のための注意
精油プロフィール
精油の基礎知識
歴史
環境
1級
香りのテスト
利用法と基材
精油プロフィール
精油が働く仕組み
健康学
法律
マークシート
合格基準 正解率80%
合格率 90%
皆さん、最後まで頑張ってくださいね!
応援してますよ!(^^)!
Posted by さくらさん at
10:33
│Comments(0)
2013年11月08日
ありがとう(*^^*)
ありがとうございますm(_ _)m
トリートメント、待ってますね〜!!
Posted by さくらさん at
18:56
│Comments(0)
2013年11月07日
娘からのメッセージ(*^^*)
プレゼント贈ってくれた娘。
私の大好きなお菓子がいっぱい…
ヽ(^o^)丿(>.<)
気がつかなかったけど…
メッセージがありました
親をずっと見てきて、わかっているんですね………。
娘だから言えるメッセージ
心からありがとうm(_ _)m
大丈夫!
母はいつまでも元気に動き続けますよー(^^)/(T-T)
『マグロ』だから!!!(^^)!
マグロの娘だから、あなたもマグロになるよー(^^)v
お互い、頑張ろうヽ(^o^)丿
Posted by さくらさん at
20:50
│Comments(0)
2013年11月06日
ラジオ高崎!行ってきましたよ〜!

何度やっても…慣れないですねぇ…
パーソナリティーの田野内明美さん。
さすが、プロですねぇ。素晴らしい滑舌(^^)/
教えてほしいです!
見事、セラピスト実技、学科、カルテも全て合格してセラピストになりました!田野内さん。(*^^*)
今後の活躍を応援していきたいですねヽ(^o^)丿
30日イベントは
森林セラピスト、森林インストラクター、アロマインストラクター二名
5名のプロフェッショナルの男性が森林、アロマ、環境を語ります。
笑いあり、笑いあり、笑いあり
(漫談ではありませんがおもしろいです)
森林、環境に携わり本音のトークが聞けます。
なぜ、森が大切なのか。
植物なくては人間は生きていけないから。それ以上に大切なものを与えて、教えてくれる。
是非、心温まる、笑顔になっちゃう
トークを聞きに来てください。
樹木を見る目が変わりますよ。
生きてる大切さが…わかるかも…!
お待ちしてます。
受付
さくらアロマテラピースクール
027 365 3016
浅井
Posted by さくらさん at
18:06
│Comments(0)