2013年10月31日
ありがとう!PART2
『おめでとう』お祝いしていただきました(^-^*)
メールもありがとうヽ(^o^)丿
私の誕生日(*^^*)
歳はナイショ(^_^;来年は堂々と言っちゃいますよ(^_-)-☆
持っててね〜〜〜〜〜〜〜
また、楽しい一年にしちゃいます!
(^^)v
こんな元気な私を生んでくれた
両親に感謝しますm(_ _)m
Posted by さくらさん at
18:52
│Comments(0)
2013年10月30日
ありがとう!
これも、アロマ、ハーブを愛する皆様のあたたかいご支援があったからこそだと感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
10年本当に無我夢中で走って来ましたね〜(^^)/
まだまだ、ホッとしているわけではありませんよ!
10年後の自分をイメージして楽しんで人生生きて進んでいきたいと
気合いを入れているところです(*^^*)
いつまでも『笑顔』で
一緒にいましょうね〜〜(^_-)-☆
Posted by さくらさん at
18:25
│Comments(0)
2013年10月29日
ハーブごはん(^_-)- ☆
二回目
今回はハーブ勉強です。
美味しいハーブごはんも味わってもらいました(^-^*)
大先輩たちは、手際よく
おにぎりを握ってます(^^)/
セイヨウシロヤナギからサリシンを抽出。さらに研究され
アセチルサリチル酸からアスピリンが作られ、バファリンも同じ成分なんですよ〜
(゜o゜;(*_*;(@_@)_(_^_)_
びっくりしてました。
ケシからモルヒネ
八角からタミフル成分
植物から現在の薬になってるものは
多いんです!
(*^^*)
上手に安全にハーブを使いこなしてほしいですねぇ〜
ドクダミのローションを作ってる!
ヘビイチゴのチンキをもらった!
普通に生活で使っているんですね(^-^*)
今日のおにぎりσ(^_^;
汗が…出たって。。
さて、何のご飯かなぁ〜(^x^)
Posted by さくらさん at
18:19
│Comments(0)
2013年10月28日
アロマウィーク(^-^*)
アロマウィークです!
*ご来店者全員ドライラベンダープレゼント
*2000円以上お買い上げの方に
オリジナルバッグプレゼント
*フレグランスコンテスト「上野村の香り」募集中
*アロマの活用法発表会
「こんなレシピ」みんなに教えちゃいましょう!
『アロマの日』
11月3日のみ
*アロマ、ハーブ商品割引(対象外商品あり)
*MPソープ!作り1000円
お待ちしてます(^^)/
Posted by さくらさん at
20:03
│Comments(0)
2013年10月27日
晴れてよかったヽ(^o^) 丿ウォーキング!
良い天気で本当に良かったです(*^^*)40名ほど集まって、
子供から
ご夫婦
姉妹
友達と10〜70才までの方々が
楽しみながらラジオ体操やウォーキングを行いました!
思ったより、体が硬く運動不足を感じてしまいました(@_@)
でも〜〜〜〜〜
気持ちいい〜〜〜〜〜(^^)/
定期的にやっていきたいですね〜
みなさんお疲れさまでした。
そして、サプライズ(゜o゜;
31日の私の誕生日お祝いをしてもらいました!
(T_T)
クラッカー!パンパンって
嬉しい。。。
ありがとうございますm(_ _)m
始めて参加の方から
クッキー頂きました(^_-)-☆
幸せですね。m(_ _)m
Posted by さくらさん at
14:10
│Comments(0)
2013年10月26日
アロマ遠足☆ウォーキング

気圧の関係で体調不良を訴える方が多かったです。
変頭痛、目眩、気分の落ち込み
アロマトリートメント希望者も多かったです。
急に寒くなったり、日も短くなって
季節性感情障害…?
早めに気分転換できるよう
心地よいトリートメントをおすすめします。
明日は太陽の光をいっぱい浴びて
セロトニンをいっぱい出しちゃいましょうねぇ。
明日はNPOイベント
「アロマ遠足」ウォーキング指導です。
群馬の森
9時集合(管理棟あたり)
11時頃解散
講師、塚田哲弘さん
元DO勤務
*ホンキのラジオ体操
*引き締め、普段使わない筋肉を使って
*家庭での提案
フィトンチッドを浴びながら
心身ともに元気になりましょう(^^)/
あと数名大丈夫です。
直接、いらしてください。
無料
Posted by さくらさん at
19:56
│Comments(0)
2013年10月26日
上野村の紅葉〜(^-^*)

森が燃えている〜
明日は 上野村の森林セラピー?
紅葉散策?
今、ですよ!o(^-^)o
イメージフレグランスコンテストの参考にも!どうぞ(=^..^=)ミャー
Posted by さくらさん at
10:48
│Comments(0)
2013年10月25日
がんばり過ぎない 家庭介護講座( *^_^*)
家庭介護されてる方、関心のある方へ介護アロマ、アロマチッタマッサージの講座に行ってきました!
台風接近してるなか、集まっていただきました。
アロマはしってるけど…
介護する人、される人、両方が笑顔で過ごせるように気分転換が大切ですね。いろんなグッズありますけど、そのなかの一つのツールとして活用して欲しいです。
ちょっと、コチコチ状態で始まった講座も和気あいあいと会話がはずみ
トリートメントになったら
もぅ〜〜〜
マッタリ顔
男性が「気持ちいいね〜〜」の一言
ココロに響きました。
誰だって、ゆったり気持ちいい気分でいたいですょねぇ
ご夫婦での参加者
お互いニコニコ。その様子を見てる私もニコニコ(^-^*)
いいなぁ〜
まず。自分が緩みましょう。
そして、周りのみんなに笑顔を振りまきましょう。
自分の人生も大切ですから。
今日はありがとうございました。
公民館のみなさん、お世話になりました。m(_ _)m
森林セラピー、行ってみてください(^^)/
Posted by さくらさん at
17:09
│Comments(0)
2013年10月24日
うまれる

素敵な企画、ご紹介します(*^^*)
群馬県子育て支援ネットワーク形成事業委託事業
「自己肯定感を養う子育て支援事業」
100点満点プロジェクト
子育て×自分育て
主催:NPO市民メディアぺぱーみんとかんぱにー
共催:子育てコーチング〜スマイリーマムの会
第1回
2013・11月23日 (土)
映画上映会&ワールドカフェ
「うまれる」
自分たちが生まれてきた意味や家族の絆、命の大切さ、人との繋がり、
そして「生きる」ことを考える、
ドキュメンタリー映画です。
会場、群馬県社会福祉総合センター8F大ホール
時間、13時30分〜16時30分
参加費、500円
定員、80名 要予約、先着順
申込 kosodate@pep-net.gr.jp
氏名、住所、電話番号、託児要、不要
年齢注意事項(アレルギーや体質等)
是非、一緒に(*^_^*)
Posted by さくらさん at
17:21
│Comments(0)
2013年10月23日
初めての石けん作り〜(^^)/
手作り石けんを体験しました!(^^)!
オリーブオイル
パーム油
ココナッツ油
苛性ソーダを使って
環境と身体に優しい石けん
計量、温度がポイントです。
どの精油を入れようかぁ〜
悩んで
ラベンダー、ユーカリ、オレンジチーム
レモングラス、タイム、チーム
いい香りになりましたょ〜(*^^*)
皆さん初めてなので…
作ることに精一杯でしたが。
失敗しながらでも
自分で使ってみてください(^_-)-☆
これから乾燥肌が気になる季節ですからね。
しっとり石けんはいいですよー(^_^)v
熟成させて、一ヶ月後に使うのが楽しみデスネ。
お疲れさまでした。
ハーブティーとちょっと甘いお菓子がリラックスさせてくれましたね〜〜…
(*^^*)
Posted by さくらさん at
17:56
│Comments(0)
2013年10月22日
地元でaroma (^_-)-☆
高瀬公民館で初講座です!
あっという間に着いちゃって…
音楽聴く間もありませんでしたσ(^_^;
みなさん!こんにちは〜(^^)/
硬い表情も、香りを嗅げば〜
みんな笑顔になって、お喋りいっぱいしてきます。
加齢臭の話、官能的な香りは?
話も盛り沢山でわりと!(^^)!盛り上がっちゃいました(^_-)-☆
手浴体験
サシェ作り
スプレー作り(ネーミング付けてもらった!)
あっという間の二時間でしたね〜
公民館担当の方が
「先生、話が上手ですねぇ〜〜(〃'▽'〃)」って!
ありがとうございますm(_ _)m
プロ!だからぁ〜〜〜〜〜〜。( ´艸`)
でも、内心…緊張して行っているんですよ。どんな、皆さんかなぁ〜〜って不安でね。
もぅ〜喋り出したら止まりません。
私の世界へ!いらっしゃ〜い!
(^^ )(^_-)-☆
また、来週も宜しくお願いしますm(_ _)m
あー。笑った(*^^*)
Posted by さくらさん at
17:57
│Comments(0)
2013年10月21日
「環境・森林・アロマテラピーをかんがえる」

3回目
「環境・森林・アロマテラピーを考える」
11月30日(土)
10:00〜11:30
高崎市総合福祉センター
たまごホール
参加料500円(中学生以下無料)
お問い合わせ、申込
027 365 3016
森林、アロマテラピーを愛する
プロフェッショナルな男達が勢揃い
どんな楽しいトークになるか…
ワクワクしますね〜
思いは一つ
全ての人々が笑顔で
輝く人生を過ごせるように。
(^-^*)
Posted by さくらさん at
17:26
│Comments(0)
2013年10月20日
うぅ〜いい香りカモミール☆

しっとり、まったり〜
ハーブティーでも飲みましょう。
ちょっと寒さを感じるから…
リラックスハーブ
カモミールとペパーミント
リラックスすると身体が温まります。
風邪予防にエキナセアやローズヒップもいいですよ(*^^*)
明日は天気になりそうです。
Posted by さくらさん at
18:31
│Comments(0)
2013年10月17日
環境カオリスタ検定
私たちは
毎日の生活の中で
植物の香りに親しむなど
植物からさまざまな恩恵を受けています。
地球温暖化
廃棄物
リサイクルの緒問題
森林や野生生物の生存の危機
公益社団法人 日本アロマ環境協会は自然の香るある心豊かで心地よい環境づくりに取り組んでいます。
AEAJより参考
家族そろって環境に意識をもった生活ができたら
どんなに素敵で楽しいでしょうねぇ〜〜
私は母からいろんな知識を教えてもらいました!
今度は娘に伝えたい…
そして、娘もたくましい母になってほしいから
安全な環境を守りたいですね
(*^^*)
Posted by さくらさん at
17:22
│Comments(0)
2013年10月16日
ぐんまちゃんグッズ〜超人気(^ з^)-☆

思ったより早く通り過ぎいい天気(^^)/
高崎駅に行ったら
またまた、生ぐんまちゃんに出会いました!
ぐんまちゃんの人気は急上昇ですねぇ〜
ぐんまちゃんグッズコーナーに行ったら、興奮した女性が…
キャー、ぐんまちゃんの大人のTシャツもあるよ〜〜〜
こっちもいっぱい有るヽ(^o^)丿
お饅頭も、達磨も〜
ぐんまちゃんの珈琲買っていこう!って!
珈琲哲学さんのご当地ぐんまちゃんキャラの珈琲でした。!(^^)!
ぐんまちゃんショップも人でいっぱい!圧倒されますね。
さくらもぐんまちゃんのお菓子作りたいなぁ〜
娘に相談してみよう(^o^)
富岡のお富ちゃんも考えましたよ。
(p_-)
地元意識が高まって、なんだか…
いいなぁ〜
ゆるキャラって!いいですね(^_-)-☆
Posted by さくらさん at
17:54
│Comments(0)
2013年10月14日
アロマの日(^-^*)
11月3日「アロマの日」
好きな香りができると
女の子はキレイになる
記念イベント2013
「よみうりホール」では「ヨンアさん」トークショーがあります。
申込必須 10月16日まで
10月30日〜11月5日
アロマウィーク
アロマを楽しむ一週間
東京では、プランタン銀座5F
セミナー、関連商品販売を行います。
そして群馬でのアロマの日は…
「アロマ大好き!活用方発表会」
さくらアロマテラピースクール内
*「フレグランスコンテスト上野村の香募集」
*11月3日のみアロマ関連商品割引販売20%OFF
*ドライラベンダープレゼント
* 「MPソープ作り」1000円
お待ちしてます(^^)/
Posted by さくらさん at
18:39
│Comments(0)
2013年10月13日
群馬の香り!フレグランスコンテスト(^^)/
フレグランスコンテストを行います!
「ぐんまの香」
「高崎市の香」
「笑顔の香」
「富岡市の香」
今年は「上野村の香」を募集します。
応募作品 10ml
精油で制作してください。
濃度 約5〜10%
基材 無水エタノール、精製水
ガラス製の瓶に入れて
応募用紙に住所、氏名、作品名、作品コメントを記入して一緒に提出してください。
応募用紙は高崎店にあります。
最優秀賞
優勝賞
特別賞
素敵な作品!お待ちしています!
(^-^*)
Posted by さくらさん at
19:24
│Comments(0)
2013年10月12日
実りの秋〜(^o^)
普通の秋になるのでしょうか!?
美味しい実りの秋…美味しい食べ物がいっぱいですね!
食べ過ぎないように注意しないと太りやすい体質の私は危険ですよσ(^_^;
今月27日(日)
アロマ遠足!ウォーキングイベント
新聞を見ての問い合わせが増えています。
みなさん、運動したいんですね〜〜!(^^)/
定員50名・無料ですが…
人数確認の為、申し込みをお願いします。
氏名、連絡先、人数
連絡先 027 365 3016
指定の場所での駐車になりますので
こちらでご連絡します。
天気?
きっと晴れますね〜〜!
Posted by さくらさん at
19:20
│Comments(0)
2013年10月11日
シアバタークリーム!でしっとり〜(^-^*)
最終回
今日はハーブ抽出液を入れたシアバタークリームを作りました!
まずは
皮膚の構造からお話(島根の珍道中の話も入れながら…笑)
10月とは思えない日が続いていますが身体はしっかり秋を感じているんですよ〜
保湿、大切です。
A.
アーモンドオイル
ミツロウ
シアバター
パーム乳化ワックス
B.
ローズとジャーマンカモミールの抽出液
AとBを別のビーカーで温めて
AにBを少しずつ入れながらかき混ぜます。
あら〜!不思議
水と油が混ざります。乳化ワックスがふわふわ〜なクリームに仕上げてくれるんですよ。
みなさん。感激〜の様子(^^)/
顔に付ける時は上にあげるようにね!
黙って一日過ごすとブルドックみたいになっちゃいますから…
仏壇に向かっていっぱい喋ってくださいね〜〜(^_-)-☆ 爆笑!
受講者のみなさん、一緒に楽しんでいただきありがとうございましたm(_ _)m
行政センターのみなさん大変お世話になりました。m(_ _)m
また!お会いしましょう(^^)/
Posted by さくらさん at
18:05
│Comments(1)
2013年10月10日
美味しい!新米!!(^^)!
資格取得するために
アロマテラピー検定
アロマテラピーインストラクター試験
アロマセラピスト学科、実技試験、カルテ30症例提出
精油、健康学、解剖生理学、ホームケア、心理学、衛生学、歴史など
全てを学びます
でも、一番は
相手を思う心
環境、植物からの恩恵をしっかり見つめる事も必要ですよね。植物なくては私たちは生きていけないから…
実技試験では、みんな胃液が出るほど緊張して、施術をしながら口頭試問に答えます。
だから、素晴らしいセラピストになるんです。
永い人生?短い人生?
精一杯自分らしく輝いて生きていきましょう!
受講生はホント!頑張ってますょ(*^^*)
私に出来ること精一杯応援しますからね!任せない(^^)/
毎日、コシヒカリ新米炊いてます!
みんなのお母さんになって
おにぎり!食べてね〜〜
Posted by さくらさん at
21:44
│Comments(0)