2013年05月30日
富岡!アロマ講座(*^^*)
富岡市一の宮公民館です。
始めてお邪魔させていただきました。
来月出産控えてる親子さんや子供の同級生のお母さん。
始めてお会いする先輩たち。
とても会話も弾み、笑いの二時間でしたよ〜o(^-^)o
イイ人たちですねぇ〜σ(^_^;
漫談もできるアロマセラピストですみません( ̄。 ̄;)
蒸し暑くなって、蚊も出てくる時期なので
虫よけスプレーと日焼け後のケアにジェルを作りました(^^)/
質問も多く、興味をもって皆さん楽しんで作ってくださいました!
アロマが楽しくなってきたわ〜!!
って!嬉しい言葉です(*^^*)
四回講座とか…知らなかった(^.^;
また、秋にお会いしましょう!
妊婦さん!
次回はBABYも連れてきてくださいね〜〜〜。笑
公民館のみなさん
お世話になりましたm(_ _)m
ありがとうございました!
Posted by さくらさん at
21:26
│Comments(0)
2013年05月29日
今年の夏は暑いから〜水上へ!l et's go


マウンテンバイク
〜MTB JAPAN〜
なに…急に〜
と思うでしょ!! 笑 (^◇^;)
とうとう梅雨に入ってしまいました。例年より早いですよね〜
森林セラピーもあるのに。。。
でも晴れ女だから大丈夫でしょう!
微妙。
今年の夏はまた暑くなりそうですよ!群馬の森林でリフレッシュしてください!
お知り合いがやってるマウンテンバイクガイドツアー!
初心者も手ぶらで行ってやれるそうです。
すべて用意されているので楽ですね〜他にバンジージャンプ、ラフティング、キャニオニング、カヌー、パラグライダー
ニュージーランドのオーナーイケメン!
奥様、群馬県人、美人~
日本人ガイドもいるので大丈夫!
私は水はダメなので。
マウンテンバイクなら挑戦したいですよ(^^)/
さくらさんに聞いて!(*^^)v
と、はなしてもらうと
素晴らしい女性の笑顔が二倍もらえます! ヽ(^o^)丿
MTB JAPAN
0278 72 1650
Posted by さくらさん at
17:18
│Comments(0)
2013年05月28日
説明会(*^^)v
新資格認定試験の説明会でスタッフと東京ですょ!
まず
東京スカイツリーへ
写メ撮りまくり〜(*⌒▽⌒*)笑!!
わりと空いてましたょ〜
午後、説明会会場へ
険しい表情になってる自分…、
真剣に聞いてますよ。17時まで。
Posted by さくらさん at
16:07
│Comments(0)
2013年05月26日
アロマセラピスト試験!
受講生は東京会場で頑張って来ますよ!今日は丁度いい天気ですね〜(*^^*)
精一杯頑張って来てください
気をつけてねぇ(^^)/
大丈夫(^^)v
Posted by さくらさん at
06:04
│Comments(0)
2013年05月24日
佐久・平尾の森森林セラピー(*^^* )
佐久市平尾の森
森林セラピーへ行ってきました!(パラダ内)
安中市光陽館主催で同行させていただきました。バスの中ではミニミニ講座で森林セラピーの効果などのお話をさせていただきました
40〜70代までの皆さんで一昨年上野村森林セラピー参加者や講座で出会った方々で話も弾みましたよ!
気持ちよかった〜〜〜o(^-^)o
やっぱり森は最高
非日常の一日、新鮮な空気と新緑と
ゆったりした時間は本当にストレス解消になりますね。
セラピーロードの途中
シートを敷いて寝っ転がると吸い込まれそうな木々と空と光☆
少し早めに到着すると
血圧、唾液のアミラーゼ測定
準備運動して3班に分かれ森林セラピストの案内でゆっくり歩きました。
途中、「ネズミサシ」ジュニバーですね〜。
針葉樹の下を歩くとすっきりしたいい香りが漂います。
あぁ〜アロマシャワー(≧◇≦)
帰ってから再度、血圧、唾液測定するとほとんどの方が数値が下がっていましたねぇ
森林セラピー弁当を美味しくいただき、午後は森のスプレー作りです!
ダテモミの優しい香りのスプレーです!
みなさん、また来たい!
安中にも森林セラピー創ってください!
と、大喜びでした(^^)/
素敵な一日をありがとうございましたm(_ _)m
光陽館のみなさん、お世話になりました。
6月1・9日は
上野村森林セラピーです!
また新たな発見を楽しみにしています!
Posted by さくらさん at
19:00
│Comments(2)
2013年05月23日
お風呂を快適に〜(* ⌒▽⌒*)
富岡、4回目ですよー!!
最近、急の蒸し暑くなってきて
肌の露出が多くなりました。
お風呂もシャワーで済ませていませんか〜?知らないうちに身体は冷えていますよ!
お風呂を快適に過ごすためにアロマでお風呂グッズ作りました(*^^*)
バスボム・バスソルト・ハンドミルソープ
賑やかにワイワイと交流も深まり
創意工夫した可愛い石けんやソルトが作れましたよ…(^^)v
笑った笑った(^○^)
せっかく仲良くなれたのに
次回は最終回ですね〜
欠席者無く、また楽しみましょう!
明日は佐久へ森林セラピー同行です!
あー森へ行って癒されたい〜(≧◇≦)
仕事だけど…。。。
笑
Posted by さくらさん at
21:27
│Comments(0)
2013年05月23日
ハーブたちの活躍(*^^)v
ハーブリースにローズマリー!
石けん作りに精油やマリーゴールド
オリーブの花が咲きました!o(^-^)o
実がなるかな?
別種の二種を植えないと実がならないんですよね〜?!
オリーブは大器晩成型(*^^*)
成長は遅いけど、立派な樹になると
沢山の実をつけるんですよ!
そうゆう人間に私はなりたい
笑 (*^O^*)
Posted by さくらさん at
14:15
│Comments(0)
2013年05月21日
榮太郎の飴!
母の日のプレゼントに榮太郎飴頂きました!(*^^*)
ハッカ君に。。。
母の日〜?
私は君の母ではありませんが…喜んでいただきました!受講生も絶賛で美味しい〜☆
江戸時代からある飴。うーぅ
黒糖にシナモン、みんなから人気ですょ~(^^)v
ハッカ君
群馬の薄荷屋目指して頑張っていますよ。(^^)v
応援してます。
亀考油
医薬品です!薬屋さんでお求めください。
肩こり、筋肉痛等
スゴい効きますよ!医薬品ですから!
Posted by さくらさん at
22:42
│Comments(0)
2013年05月20日
ハーバルセラピスト試験!
受講生、東京会場で頑張ってきましたよ。
お疲れ様でしたm(_ _)m
ハーブの成分・薬理作用
知れば知るほど面白く納得できますね!現在の薬のルーツ
人間は生きていくために
植物を化学的根拠もない時代から使い利用しているんですですよねぇ。
薬も大切
以前に自分の身体に気づき
予防することがもっと大切
一次予防
自分のため
家族のため
多くの方々に伝えたいです。
メディカルハーブ。
Posted by さくらさん at
22:00
│Comments(0)
2013年05月19日
ワイルドストロベリーの実〜☆
幸せ気分になりますねぇ(*^^*)
「西の魔女が死んだ」(清里が舞台になった映画)の中で 、おばあちゃんとまいちゃんがバケツ3杯いっぱいに実を摘んでジャムにしてシーン。
山一面…ワイルドストロベリー☆
ジャムするほど出来たらいいですねぇo(^-^)o夢だわぁ〜
これからはラズベリー、ブルーベリーいっぱい収穫出来る時期だから
楽しみです!
ワイルドストロベリー
バラ科(ノイチゴ)
イチゴ類は聖母マリア様にささげられた草の一つだそうです。
昔からハーブは香りや薬として使われていたんですね。
日本の三大民間薬
センブリ(苦味健胃作用)
ドクダミ(整調薬、利尿薬)
ゲンノショウコ(下痢止め薬)
キハダの樹皮も苦味健胃薬の原料として古くから用いられていました!
植物に感謝ですm(_ _)m
店さきの
ハーブはもちろん山椒、アーモンド、河津桜も元気に成長してますよ〜
朝の水くれがちょっと大変ですが…
大きく育ってね(^^)v
Posted by さくらさん at
19:26
│Comments(0)
2013年05月17日
とみおか!元気です(^^)/
夜、毎年恒例の「とみおか夏祭り」の会議。
NPOで参加します。
今、富岡は熱いですよー(^^)/
「富岡製糸場」世界遺産に向けて全力投球!
地元の青年会議所の皆さんを始め若い力が漲るパワーで動いています。
市、全体。群馬県が今一つになって頑張っているから
私たちも出来る事で参加、協力
していこう!興奮してます(^^)v
是非、富岡へ一度はお越しください!のんびり、ゆったり
人情味溢れる人たちが笑顔で迎えてくれますょ(*^^)v
Posted by さくらさん at
21:23
│Comments(0)
2013年05月16日
親子deアロマ(*^^*)
なんだか〜ホッとしますね(*^^)v
ママはもうすぐ二人目を出産。
彼女とはもう6年のつき合いですか!?
お互い、年とったよね〜〜(>.<)
ママ、頑張って!
Posted by さくらさん at
19:26
│Comments(0)
2013年05月14日
女子力アップ講座!チーズ(*^^*)
「チーズ」
チーズ検定ってあるんですね!
とても難しいらしく半分は不合格とか。
みごと合格した彼女が
チーズの選び方、栄養と健康、など
お話してくれました。
うーん!ためになる〜(*⌒▽⌒*)
ピザやパスタ、パンなど
昔よりたくさん食べていますよね〜
だからこそがしっかり栄養など知って美味しく食べたいですね。(^^)/
チーズ
一般的なたくさんの種類を用意してくれました!
ありがとうございました
お疲れ様でした!m(_ _)m
Posted by さくらさん at
18:22
│Comments(0)
2013年05月13日
スカイツリー!
昨日の講習の後、行ってみました。
うーン
一年経つと落ち着いて行動出来ますね…
やっぱり、高いね〜☆
ソラマチの30階までしか行きませんでしたけど
群馬とは違う(^-^;
当たり前だけど
それを見ることが大切。
樹木も少なく、家だらけ。
東京って忙しいね〜〜
群馬へおいでよ〜(^^)/
新しい発見、樹の香りがありますよー(*^^)v
Posted by さくらさん at
21:05
│Comments(0)
2013年05月12日
アロマテラピー検定!
群馬県は前橋会場
午前 2級試験
午後 1級試験
香りテストも2問あります。
今回は何の香りでしょうねぇ(*^^*)
頑張ってください(^^)/
協会のシステムが変更になり
認定校、教室に行かず独学の方
今までは試験合格後
年2回ある
認定講習会で講習を受けアドバイザーに認定されましたが
近くでは大宮会場でした
今は
お近くの認定校、教室で講習会を受ける事ができます(認定されてる学校)
さくらアロマテラピースクールでも講習会出来ます。
過去に試験に合格したままでアドバイザー登録していない方も大丈夫です。
よりスムーズに手続きできて
良かったですね〜☆
私は今日は
東京・一ツ橋で一日講習
頑張ってます(^^)v
Posted by さくらさん at
13:50
│Comments(0)
2013年05月12日
医療とアロマ(^^)/

上毛新聞主催
「看護職 就活ガイダンス」が開催されました。
NPOぐんまアロマの木で
ハンドトリートメントボランティアで参加しました(^O^)v(^O^)v
これから看護国家試験を受けるみなさんや再就職希望の看護師さん
体験していただきました。
現在はアロマテラピーを取り入れている 病院も増えています!
病院内で「アロマテラピー科」ができセラピストが活躍してほしいですねぇ…
そのためにも、私たちは日々学び研究していかなければいけませんね
参加したNPO会員のみなさん
お疲れ様でしたm(_ _)m
上毛新聞 担当のみなさん
お世話になりましたm(_ _)m
また、11月ぐんま県民マラソンでもお世話になります。
宜しくお願いします。(*^o^*)
Posted by さくらさん at
08:25
│Comments(0)
2013年05月09日
アロマでお掃除〜!
富岡アロマ講座です!ウイングとみおか
暖かくなってお掃除も快適に出来る時期ですね〜
そして、菌も増殖しやすい季節なのでアロマの殺菌効果をつかって
アロマペースト・(重曹と石鹸いれて)とクエン酸をいれたスプレーを作りましたよ!
水周り、木製品などなど
ピカピカですよ!
男子、女子を目の前に頑張って石けんを削ってくれましたが…
汗( ̄。 ̄; (;´Д`)
粉しか持ったことないからなぁ〜
笑!!
って。。。
粉を持つ仕事?何でしょうねぇ〜☆
それぞれに香りを選び、みんなの香りを嗅ぎくらべ
わいわいと楽しめました!
家庭で気持ちいい香りの中で
掃除してくださいね。
また、再来週お会いしましょう(*^^*)
Posted by さくらさん at
21:36
│Comments(0)
2013年05月08日
四つ葉のクローバー
四つ葉のクローバー見つけましたょ!
二つもね(^^)v
何処にあるでしょう〜?
わかります?
Posted by さくらさん at
07:06
│Comments(0)
2013年05月06日
プレリアル成城(*^^*)
初めて職場にもお邪魔しました。
お店に先輩上司?と出て来てくれたので
お客様が3組くらいいましたけど
「いつも娘がお世話になりますm(_ _)m宜しくお願いします。」
と、堅く挨拶をしていると
周りのお客様の視線を感じ…
「娘なんです!(^-^;すみません。。」
「あら〜やっぱり似てるわねぇ〜キッシュ美味しかったわょ(*^^*)」
って、隣の席の70才位の女性
「ありがとうございます(*^o^*)」
お騒がせしました。
父の誕生日のケーキあずかりましたよ!ちゃんと渡しますね!
仲間とも仲良くやっているようです。頑張ってね!
美味しかったよ!
ごめんねぇ〜☆ケーキは食べませんでした 笑
世田谷区 成城学園前駅南口
是非、どうぞ〜
Posted by さくらさん at
16:01
│Comments(0)
2013年05月05日
森林へ行きましょう!
上野村森林セラピーツアーです!
希望者は森林の中でハンドトリートメント体験出来ますよ(*^^*)
新緑のアロマシャワー(フィトンチッド)を浴びながら非日常の時間を過ごすのはいかがでしょう〜
鳥のさえずり、水のせせらぎ
木々たちの揺らぎ
滝のマイナスイオン
森林セラピスト山中慎一朗さんが案内してくださいます。
集合 高崎駅8時半
帰り 18時頃
上野村地元食材のお弁当付き
しおじ温泉付き
「笑顔」付き(*^^*)
定員各20名
残りわずかです
一緒に元気になりに行きましょう!
参加ご希望者は
027 365 3016までご連絡ください
Posted by さくらさん at
07:39
│Comments(0)