2013年04月29日
たかさきスプリングフェスティバル!大成功(^^)/
暖かく風もなく穏やかな一日でした。
今回、初めてスプリングフェスティバルに参加しましたが
大変な賑わいで驚きましたねぇ〜
ハンドトリートメント体験、ウッドサシェ作りも途切れる事なく賑わいましたよ
ハーブ植え込みも人気!
今回は初めてバザーもしましたが…
売り手がいいのか〜(笑)
いっぱい売れましたょ(^^)v
回を重ねる事に参加者の自身に繋がりとっても素敵な笑顔で対応出来たと思います。
貴重なお休みの日、皆さんお疲れさまでした。
遠く桐生、伊勢崎からも参加してくれて…本当に感謝しますm(_ _)m
ありがとうございました!
Posted by さくらさん at
17:54
│Comments(0)
2013年04月28日
たかさきスプリングフェスティバル(^^)/

明日4月29日(月)
群馬音楽センター周辺
10時〜15時
青空てんと村に
NPOぐんまアロマの木で出店します!
「春・アロマテラピーフェア」
場所は苗木配布会場、芸能祭会場の
前辺りです。音楽センターの前
新しくNPOのピンク色Tシャツを作りました(*^^*)
素敵な女性達がお待ちしてます!
ハンドトリートメントやハーブ苗・精油販売、植え込み体験
バザーもあります。特価品がいっぱいですよ〜
早いもの勝ちヽ(^o^)丿
天気も良いみたいです。
みんな〜来て!来て!〜
Posted by さくらさん at
13:36
│Comments(0)
2013年04月27日
とみおか、アロマ講座(*^^*)
ウイングプラザとみおか
富岡市勤労青少年ホーム
アロマ講座は
精油のいろいろ特徴や使い方の話や
ミツロウクリームを作りました。
まだ乾燥していますし
サンダルを履く季節
かかと…かさかさしてませんか!?
お風呂上がりに付けましょう(^^)/
また、次回お楽しみに。
Posted by さくらさん at
17:54
│Comments(0)
2013年04月25日
女子力アップ講座!
美容師セラピストによる
ヘアアレンジ !
シャンプーの仕方
自分でできる編み込みやアップ方法など
楽しく賑やかにワイワイできました!編み込み。自分で出来ならいいですね!
お隣では、石けんつくり。
結婚式で配りたい!と真剣に作っていましたね〜☆
お昼には上毛新聞社の美女二名来店。来月、イベントの打ち合わせです!
来月14日チーズ講座です!
お楽しみに〜(*^^*)
夜は富岡で勤労者講座でした。
また、明日報告します!
一日、たくさんの方と出会った
幸せでした。(*^o^*)
Posted by さくらさん at
21:25
│Comments(0)
2013年04月23日
福祉とアロマテラピー(*^o^*)
群馬県内社会福祉協議会職員の研修会へ行き、福祉とアロマテラピーの活用活動のお話、そして実践を行ってきました!
男性も多く、興味深く聞きいってくださいましたよ!
「群馬の香り」が人気で自分の出身の香りを嗅ぎ喜んでましたねぇ。(^^)/
ハンドトリートメントの見本を見せたら
みんな……。シーン。。。。
どうなる事と心配しましたが
みなさん上手(^^)v笑顔満開です
プロっぽくトリートメントしていました!
楽しかったって!言って頂き嬉しいですね。
県内各地で
子育てサロンや高齢者、障害者のイベントなどで活用していただければ幸いです。
ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by さくらさん at
19:07
│Comments(0)
2013年04月21日
群馬の米。
高崎市倉渕の米
高崎駅でも売ってます。
美味しいお米は冷えてもおいしい
(*^o^*)
黒保根のお米もブランド米になるらしい!
お米。
いいよね〜〜
Posted by さくらさん at
20:57
│Comments(0)
2013年04月20日
総会!です。
高崎店で行われました。
24年度無事終了しました。
みなさん、ありがとうございました!25年度も新たに挑んでいきたいと思います。
オーストラリアにヨガの修業に行った彼、さっき「帰ってきました〜」
連絡ありました!
お帰り〜
待ってます(*^^*)
Posted by さくらさん at
23:23
│Comments(0)
2013年04月18日
「一本の広葉樹」
彼に出会ったのは約3年前?
10年前からのハーブ愛飲者お客様が彼を連れてきてくれました。
障害の事、今の自分の気持ち
いろいろ迷い闘っているときだったのでしょうね。
「原点」に戻ろう!
本当、久しぶりに、来店してくれました。
きりっとして
印象が変わっていましたね!
この本をプレゼントしてくれました!
スゴ〜いヽ(^o^)丿
昨年、1000の公募の中から選ばれて
出版になったそうです!
頑張っていたんですね…
嬉しいです(T_T)
高崎店にもありますので
是非読んでみてください。
1978年生まれ 群馬県出身
2才半の頃、重度の肺炎を患い右耳の聴力を失い、左耳に残ったわずかな聴力を補聴器で補う。
心の病気、ひきこもり、
聴力障害による業務などのコミュニケーションの壁にぶつかり挫折。
自分自身の進むべき道や障害を持つ物として在り方を問うなか
あとりえBirdplanning.comを立ち上げ
今日に至る
Posted by さくらさん at
15:07
│Comments(0)
2013年04月16日
出雲大社みやげ〜。

出雲大社へ行ってきました。
5月が祭の行事が多く賑わうらしいですょ
お土産、ありがとうございます!
写真だけの「海鮮丼」もありがとう(-_- )
笑!
みやげ話をしている彼女は輝いて強いエネルギーを感じましたよ(^^)v
。。神社では
水に浮いた紙の上にお金を乗せて
早く沈むと、早めにご縁があるとか!? すぐに沈んだそうです(*^^*)
よかったね〜〜!
Posted by さくらさん at
17:16
│Comments(0)
2013年04月15日
タンポポ。
セイヨウタンポポは花の下のがくの部分で見分けるんですよ〜☆
反り返っているのがセイヨウタンポポです。
今朝、自宅のゴミを出しに行ったときカントウタンポポを見つけました!
セイヨウは高崎店前の歩道で。
他にカンサイタンポポ。シロバナタンポポも有るらしい。
セイヨウタンポポの根は強肝作用
便秘、母乳の出をよくしてくれる!
黄色いタンポポ
元気になりますね(*^^*)
Posted by さくらさん at
13:42
│Comments(0)
2013年04月12日
インストラクター試験結果…( ≧◇≦)
石けん作りにはちょうどイイ季節(気温)ですねぇ(*^^*)
初めて作る時は手順がわからないからあたふた!しちゃいますけど
使って良さが分かると…
ハマります(^^)v
早く熟成してね〜〜
一ヶ月お待ちください(*^^*)
インストラクター試験結果が届きはじめたらしいです。
数名から連絡がヽ(^o^)丿
お母さんは嬉しいよ〜☆(T_T)
Posted by さくらさん at
18:16
│Comments(0)
2013年04月11日
富岡・アロマテラピー講座(*^^*)
勤労者会館
男子も参加で楽しい講座が出来ましたよ!
親子の参加者
私の住まいの近所の女性(゜o゜;
みなさん、すぐに打ち解けて笑う笑う〜(^o^)
始めての方もいらっしゃったので
安全性、活用方などお話しました。
あと4回!宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted by さくらさん at
21:48
│Comments(0)
2013年04月10日
アロマセラピスト試験申込開始!
アロマセラピスト試験です!
今日から24日まで
受験者はお忘れなくお申込くださいね!
さくらの受講生は免除書郵送も忘れないでね。
インストラクターの試験結果も来週あたり
届きますかね…
合格者はセラピスト試験は一時間の集中です。47問
そろそろスイッチ入れて勉強しましょうね(*^^*)
私も…。。。
今月29日イベント
「高崎 スプリングフェスティバル」に参加します(^^)/
「NPOぐんまアロマの木」で出店です。
また詳細はお知らせしますね
お楽しみに〜
(^^)v
Posted by さくらさん at
20:16
│Comments(0)
2013年04月08日
メンズday〜 (^-^*)
アロマテラピー検定1級を受けようとしている方
インストラクター勉強中の方
アロマ受講生でハーブティーを買いに来た方。怪我をして手術したとか?…(*_*;お大事にしてください。
男子もアロマテラピーを生活に役立てる時代ですねぇ〜〜☆
フランス人受講生
日本語上手!いろいろ私が教えていただいてます!
いろんな繋がり!大切ですね(*^^*)
ありがとうございますm(_ _)m
Posted by さくらさん at
21:33
│Comments(0)
2013年04月07日
伊勢神宮(*^^*)
行って良かった(*^^*)って、
何か感じて…元気良く話してくださいました!
お土産、ありがとうございますm(_ _)m
先週も違う彼女が出雲大社に行くって話してましたねぇ〜
動くとと何かと出会い 何かが変わる
気を付けて行ってきてねぇ!
微笑庵の「ちごもち」いただきましたm(_ _)m
美味しそう〜
苺の季節ならではの楽しみですね〜
また来週(^^)/
Posted by さくらさん at
19:06
│Comments(0)
2013年04月05日
オレンジオイル配合(^^)v
リモネン
油を溶かす作用を利用して
今では普通は配合されてますね!!
安全に感じる。。。?
他にパラベンなど
プロピレングリコール(ドイツでは日用品への使用禁止)
気になる成分も入ってますが…
ガスコンロ回りには
重曹・オレンジ精油を入れてスプレーをシュッっと!
油が浮き上がってきますよ〜
安全(^^)/
明日からまた天気が崩れるようですね!!
今日のうちにハーブ苗植えましょう!
ラベンダー
レモンバーム
カモミールジャーマン、ローマン
ウスベニアオイ
河津桜
山椒
アーモンド。(^_^;)
昨年植えたドングリの木も大きくなりましたよ〜!
Posted by さくらさん at
07:51
│Comments(0)
2013年04月03日
アロマテラピーの変化。。
原液を付ける…など
ビックリする事を聞きます。
安全性が第一ですよね。
ネットで精油を使ってシミをとる
って情報得たお客様が実行して大変な事になって
相談を受けた事もあります!
アロマの協会もいろいろありますが
AEAJではお勧めしていません!
治療に精油を使うのではなく
ホリスティックにとらえホームケアの提案をしています。
もう一度使い方を見直してみましょう。
最近、多忙で心の緊張が多く免疫が落ちている私
ウィルスに負けてしまいました!
身体の中では白血球が闘っていてくれますが
肩が重い。だるい
限界を感じると薬を飲みます。
水分、栄養、睡眠
意識していっぱいとってウィルスを排除しなくちゃね!!
寝ることが一番でしょうか!?
代替療法をうまいタイミングで使ってくださいね、
Posted by さくらさん at
22:44
│Comments(0)
2013年04月02日
アーモンドの木(^^)/
育てたいなぁ〜
桜の木
河津さくら
大きく大きく育てたいなぁ〜(*^^*)
山椒の木
育てて食べたいなぁ!(^_^;)
笑!!
樹を育てましょう。
ヽ(^。^)丿
Posted by さくらさん at
20:33
│Comments(0)
2013年04月01日
新年度スタート!入社おめでとう!
受講生が入社式の後に来店してくれました!
おめでとうございますm(_ _)m
アロマ、ハーブ、専門学校での知識を生かして職場で活躍してください!
とっても優しくしっかりした彼は
頼りになる社員になるの!まちがいなし!!(^^)/
誉めすぎ!(^_-)
きっと、良いことあるでしょう(^-^*)フフフ…
本当の息子も今日、入社式なんです。三ヶ月東京本社研修後、配属が決まります。何処に行くかなぁ〜?
名古屋でもいいよーーーー!
母は遊びに行きますよヽ(^。^)丿
新しい環境で慣れるまで大変だと思いますが、うまく息抜きして頑張ってね!!
疲れたら
ラベンダー送るよー(*^^*)
高崎店ではフェイスコース頑張ってますよ!
化粧のりが良くなって快適〜
練習中おもわず…うとうと。と
こらぁ〜!(-_-#) ピクッ
レム睡眠で急速眼球運動がよくわかっちゃう。笑!!
BODYもいいけど
フェイスもイイ(^^)v
気持ちいい〜
Posted by さくらさん at
18:41
│Comments(0)