2013年03月29日
仕事って…
生きて行けないんだね
ダメなんだね…。
娘より
そうだねぇ。
悔しいこと、これからいっぱいあると思う。
でも、誰もが自分自身と闘って生きているんだよねぇ
オンリー1
努力と自信
戦い続けて、母は強く
なっちゃった(^_-)
Posted by さくらさん at
22:39
│Comments(0)
2013年03月28日
2013年03月27日
水仙…(*⌒▽⌒*)
出番ですよー(^^)/
カラフルな花たちが私たちの心をウキウキさせますねヽ(^。^)丿
水仙
古代から咲いている。何千年も前から
私たちは100年生きるのに、気を使い生活する時代なのにね!
進化し過ぎると…疲れるかもね…
普通でいいよね。
素朴で(^-^*)
Posted by さくらさん at
07:49
│Comments(0)
2013年03月24日
アロマテラピーインストラクター試験!
インストラクター試験です!
ずーっと頑張って勉強してきた
みなさん!精一杯力を発揮してきてくださいね(^^)/
早朝、みんなに応援メールしたら
笑!!
みんなからの返信メールに、拳の絵文字が入ってました(*^^*)
さくらの受講生は大宮会場に行ってます。10時開場
乳幼児を連れて家族で行く彼女
受講生同士で行ってる彼女たち
集中(^^)v
終わったら「花見」してきてください。
桜は綺麗に咲いてますよ~
Posted by さくらさん at
09:56
│Comments(0)
2013年03月23日
行ってらっしゃ〜い(^^)/
ヨガ勉強中の彼!
インドに続いて今回オーストラリアへ修業に出掛けました!
20時出発
さっき、行ってきます!って
メールありましたよ(^^)/
とっても前向き、努力家の彼
いろんな収穫してきてください!
また、土産話待ってますね〜
刺激もらって
私の目が光りましたょ(^_-)
Posted by さくらさん at
20:02
│Comments(0)
2013年03月21日
今日のアロマ講座(*^^*)
富岡市東富岡公民館で「初めてのアロマテラピー講座」
始めまして(^^)/です。
まぁ〜娘の保育園時代の同級生のお母さんが参加!
お久しぶりですねぇ〜(*^▽^*)
いつもの公民館活動参加者より年齢が若くなった!と、素敵な女性館長さんが話してましたょ。
精油を持っていてもよく使い方がわかなくて…と、
その相談を聞きます。
生活の中で簡単に使えるのがベスト
お湯に精油をたらすだけ!芳香浴
それでいいんです(^-^*)
今、悩み 花粉症対策グッズ
作ってみましたよ!
親子で参加者 香りを相談してる姿
ホッと笑顔になりますねぇ〜
娘は今頃、新しい生活の準備をしている事でしょう。。。。。
まだまだお肌は乾燥してますから
しっとりお肌になってくださいね!
では、またお会いしましょう!
お待ちしてます。
ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by さくらさん at
18:53
│Comments(0)
2013年03月20日
和タンポポと桜(*^^*)
桜もいっぱい咲いてます!
引っ越し中、公園にて休息(^-^*)
娘と父を待つ…
息子は今日、卒業式
午後から八重洲でハーブ講習会です。
Posted by さくらさん at
11:05
│Comments(0)
2013年03月18日
職場に香り〜(*^ ▽^*)
本当に忙しい消防署(゜o゜;なんです。
季節や時間で出動数はちがいますが
毎日、お疲れ様ですm(_ _)m
車での移動が多い私はよく救急車に合いますが、
交差点などで通れなくて困ってる状況をよく見ます。いつも…うぅーん?
これでいいのか?と…考えますね!
私たち一般車両がもっと機敏に端へよけられれば〜
自分だけじゃないから問題はありますけど。
いつも、頑張っている消防署職員の方々にオレンジとユーカリの手作り香りサシェを。
デスクにでも置いて、リフレッシュにお役に立てれば幸いです。(*^^*)
いつもお世話になりますm(_ _)m
Posted by さくらさん at
18:58
│Comments(0)
2013年03月16日
花粉症対策!スプレー(^^)/
花粉症対策スプレー作りと
女子力アップ石鹸作り(^^)v
富岡地区、花粉がスゴいです!
玄関掃除してると黄色い粉が…
(*_*;舞う〜。
花粉症の方は大変です。
少しでも鼻づまり、鼻水、、喉が楽になるとイイですねぇ
ユーカリ
pepperミント
ティートリー
各自、自分だけのスプレー作ってもらいました!ネーミングも考えてもらったんですけど。
もぅ〜傑作が多くてヽ(^o^)丿
笑い過ぎましたヾ(^v^)k
楽しかったですね〜
アロマテラピーって難しくないでしょ!!安全性を理解して手軽に作ってくださいね!
先月から二回講座
公民館の皆さんお世話になりました!m(_ _)m
ありがとうございました(*^^*)
Posted by さくらさん at
18:49
│Comments(0)
2013年03月15日
卒業おめでとう!
朝、6時半〜袴の着付けで富岡の受講生の呉服店「あさや」さんにお願いしました!
ありがとうございましたm(_ _)m
2年お世話になった山崎学園
東日本製菓専門技術学校
娘は成長しました。
これから、
富岡市吉田公民館でアロマ講座!
母も頑張るわよ〜!(^^)/
Posted by さくらさん at
18:31
│Comments(0)
2013年03月14日
ハーブ療法!
ハーバルセラピスト合格者のハーブの活用発表をしてもらいました。
ご自身が三叉神経痛、帯状疱疹
薬を飲み続ける事に疑問を感じハーブの力と出会った
家族の不調にもハーブ、バッチフラワー、ホメオパシーなど上手に利用して改善して良い結果が出ていると。
でも、病院へ行き病名が分かったからこそ、上手に代替療法ハーブを的確に選ぶことが出来た。
医者を嫌ってはいけませんね…
統合医療が大切ですね。
ありがとうございました
ハーバルボール
ジャーマンカモミール
リンデン
ローズマリー
ラベンダー
レモングラスなど
入れたハーバルボールを作ってきました!
いい香り(*^^*)
水分を含ませ温めて成分を経皮吸収させ血行促進、マッサージ効果、デトックス効果、アロマ効果を期待する!
とっても温まって、肩、タオルの上から目にも!
タイ式のものは香りが強すぎてまだ使っていないようですが
ぜひ感想聞かせてくださいね!
ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by さくらさん at
19:09
│Comments(0)
2013年03月13日
訪ねられる人(^_^;)
ドコでも声をかけられる。(^_^;
自由が丘でも「トイレ何処でしょう?」場所知ってて良かったわぁ…!(^^)!(・_・;)
さっきもマーケットで買い物中
新ジャガを買おうか立ち止まっていると…「もぅ新ジャガイモ出てるの?」
そっ…そうですねぇ〜(^_^;
その他いろいろ。
おばちゃま達からすると、安全人間に見えるらしい(~。~;)?
へらへら笑っていないのに 笑
でも、声を掛けられて救われてる・のかもしれませんね!
明後日は娘の卒業式
来週は子供達の連続引っ越し(+_+)
大人になる前の最後のお手伝いですかねぇ?
母は頑張るよ〜〜
愛するあなた達のために
いえ…。。。。
本音は寂しいから(T_T)
Posted by さくらさん at
20:46
│Comments(0)
2013年03月11日
上野村2013 新緑森林セラピーのお知らせ!

6月1日(土)
6月9日(日)
各定員20名
さくらへお申し込みの方!特典あり
(^^)/
お気軽にお問い合わせください!
お早めにお申込くださいね。
お待ちしてます。
Posted by さくらさん at
14:56
│Comments(1)
2013年03月10日
吉井ボランティアフェスティバル!


ぐんまちゃんも応援に駆けつけてくれましたょ(*^^*)
吉井でのフェスティバルは初めてですが大勢のみなさんが体験してくださいました。
朝は春本番のような暖かさ(^^)/
昼頃から黄砂?花粉の強風で大変な天気になりましたが
5名のスタッフも楽しみながら終了する事ができ満足です!
これまでの準備会議や用意にみんなが全力で考え実行し、多くの笑顔を集めたこと、本当に感謝しています。
今年度も素晴らしい一年でした。
ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by さくらさん at
18:38
│Comments(0)
2013年03月10日
大きくなりました!
久しく会わなかったけど。大きくお姉ちゃんになりましたね。
弟もできてより一層しっかりした感じo(^-^)o内の娘と誕生日も名前も一緒!(*^^*)
強い子になりますよ〜 笑!
ママも産後2ヶ月だけど、今月インストラクター試験頑張ります。
諦めず頑張ってくださいね。
介護ロボット!
昨年息子の学園祭で研究室の体験アンケートブースに参加したとき
介護ロボットの説明を受けました。
赤ちゃん大の大きさ、重さのクマさん
手足が動いて、ちょっとお喋りするの。老人の相手として、孫のように触れあえるように
まだまだ、実現化は難しいようですが一言アドバイス。
「こんにちは、私は○○です!宜しくね! 」?のような言葉を高めの声で言っているんだけど…
年寄りは高い声 が聞きづらいからもう少し低くしたほうがイイですよ〜
高い音の細胞から老化するのよ。
おばさん、良いこと言うでしょ(^^)v
○○の母です! とアピールしてみました!笑
卒業論文発表でその彼が声について話してて声も低くしたそうです!
息子が言ってました。
彼らも解剖生理学・学んじゃいましょうか!
より一層素晴らしい開発に繋がりますよね〜
Posted by さくらさん at
10:03
│Comments(0)
2013年03月08日
2013年03月07日
フェイシャル実技!必須(^^)v
資格システムが変更になるのは、もぅご存じですね!アロマ関係者!
アロマトリートメント実技内容にフェイシャルが入ります。
現在は希望者は別にフェイシャルコース学んでいますが。
これからは必須。
トリートメントしていて「フェイスやってないんですかぁ〜」って
よく言われます。と、受講生
スパに行っても両方選択出来る時代ですからね。
今からでも遅くない!ですよ。
ゴットhandを伝授しましょう!笑!
花粉と乾燥でお肌ガビガビじゃないですか?ちょっとお手入れ必要な季節ですね!(*^^*)
Posted by さくらさん at
18:20
│Comments(0)
2013年03月06日
群馬ダイヤモンドペガサス!サポートショップ(^^)v
BCリーグ プロ野球の独立リーグ
群馬ダイヤモンドペガサスは新潟、信濃、富山、石川、群馬、福井
高崎など県内の選手が多いですよ。
地元、富岡の選手もいます。
営業の彼
更新手続きに来てくれました!
ちょうど来ていたbabyもファンになったらしく…
彼になついていました(#^_^#)
群馬を応援しましょう!
今年は勝ってねぇ〜ヽ(^o^)丿
Posted by さくらさん at
19:33
│Comments(0)
2013年03月05日
第3回女子力アップ講座!カラー(^^)/
3回目『パーソナルカラー』が行われました!
恋愛に成功するカラー「ピンク」
人によって違うらしいです(^_^;)
私は以前診断してもらったら
「スプリング」春カラーでした。
もっと、マンネリ化しないで挑戦してみましょうか(#^_^#)
シワ隠しにも…いいみたい(>.<)
ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by さくらさん at
11:38
│Comments(0)
2013年03月04日
メディカルハーブ検定!
検定受験者数13000人突破
ますます、ハーブ愛飲者増えてますよ〜
さくらの受講者は東京会場で頑張ってきました!
今朝、早々に報告の連絡頂きましたよ〜〜
また、夏には検定があると思いますので、是非、自分のため、家族のため、愛する人のために 植物の偉大なパワーの知識を学んでくださいね。
インストラクター講座、スタートしました!
本場、フランスの情報も聞き入りながら…秋まで頑張りましょう!
腕に付けたラベンダーのトリートメントオイルの香りをクンクン〜!
みんな、臭いが違うんだ〜ぁ
o(^-^)o
Posted by さくらさん at
13:32
│Comments(0)