2013年02月28日
「美容ボランティア」!
安中市役所松井田支所内でハンドトリートメント講習おこないました!
担当の方が玄関で待っててくださって
あらぁ〜(゜o゜;
以前、公民館での講習でお会いした女性でしたょ(*^^*)
7年前から安中市の特養に行き、お化粧などお手入れをいているそうです!
3ヶ月に一度くらい
是非、ハンドトリートメントも取り入れてやってください!
みなさん、とても上手で研究熱心!
最後はする方、される方、両方が眠くなるわねぇ〜(-_-)zzzって!
5月、森林セラピーも一緒に行きましょうねぇ〜〜。
Posted by さくらさん at
13:22
│Comments(0)
2013年02月26日
『上毛かるた』全国大会!
群馬県人なら、誰でも知ってる上毛かるた(^^)/
小、中学生が競い合う県大会あっても、百人一首のように全国大会はありませんでした(T_T)
それが今年、東京銀座の『ぐんまちゃんち』で初めて行われました(^^)v
16チーム
さくらのスタッフも参加してきましたよ〜!
前橋ではいつも子供たちが優勝などとってる地区の18才以上が集まって
頑張ってきました!
結果『準優勝』ヽ(^o^)丿
スゴいですねぇ〜〜!!パチパチ〜
決勝で最後の二枚で負けちゃったそうです!残念
メダルも素晴らしい立派な物でした。
来年は優勝でお願いしますよ〜〜
ぐんまちゃんのお土産頂きましたよ。かわいい(*^^*)
私は富岡市の市大会でかるたの読み手やったけど…
なかなか、奥深く難しいんだなぁ!
大人もいつまでも子供心忘れずに
無我夢中に楽しめる事があるって
素敵だと思います。
親の背中を見て子供は育つ!
子供たちも、いい子になりますよね!
お疲れ様でしたm(_ _)m
仕事も宜しくお願いします!笑!
Posted by さくらさん at
21:02
│Comments(0)
2013年02月25日
フランス〜パン〜JOY(*^^*)
揺れに感じましたね…。
ちょうど、一人で高崎店に。
あっ〜?
目眩…?と周りを見回し
商品棚がガタガタ。。。
恐かった(T^T)
地球よ!静まれ〜
明日、けやきウォークにJOYさんが来るみたいですね〜〜
間違えた(^_^;)!
もう、来たらしい…
群馬代表タレント!
ガンバレ( ^o^)ノ
会ってみたいなぁ〜
( ´艸`)
Posted by さくらさん at
23:28
│Comments(0)
2013年02月23日
第3回NPO ボランティアフェスティバル!
『ぐんまアロマの木』では
恒例の体験ハンドトリートメントとウッドサシェ作りです。
会員がドライのローズマリーとレモングラスを持ってきてくれたので
サシェの中に一緒に入れました!
いい香り〜♪
トリートメントも最初から待ち状態でした。(*^^*)
今回、二名の男子会員も活躍してくれましたよ!
皆さんお疲れさまでした。
多くの方にアロマ体験していただいき喜んでもらえました。
他のボランティア団体とも交流が出来て良かったですよ〜!!
3月10日(日)吉井会場も参加します!
Posted by さくらさん at
18:01
│Comments(0)
2013年02月22日
女子力アップ講座No2(*^^*)

『手編み』
毛糸でコースターを編みましたょ(^^)/
昔、編み物流行りましたよね〜〜
私は小学生の時、バレンタインデーにミント型手袋編んでプレゼントしたかなぁ(#^_^#)
きつくて…たぶん使えなかったと思います(>_<)
自己満足ですかね。。笑
受講生は真剣に集中して編んでいました!
母さんが夜なべをして
手袋編んでくれた〜♪!!
今時少ないですよね…
手作りって素敵で心が温かくなります。
これからもいろいろ挑戦してくださいね(^_^)b
あと〜
ハーバルセラピスト合格者の
ハーブ発表会行いました!
家庭でどんな使い方してるのか?
それぞれが奥深い発表で聞き入ってしまいましたね!
旦那様の体調が悪くてハーブを学びだした彼女。そろそろ一年旦那様に飲ませたり食べさせたり、蕁麻疹が落ち着いたり、体温が正常になったり
バランスが整いだしたようです
スゴい!
家庭でherbを育てお茶や料理、お菓子などに使いたいと始めた彼女
出産二ヶ月で試験。
子供をおんぶしながら発表だした。
自家製ハーブコーディアルの発表。ジンジャーやローズヒップなど季節に合わせいろいろ作って持ってきてくれました!グミも作って!
美味しかったです!
アロマセラピストでもある彼女
家庭の料理、脂肪酸についての発表
亜麻仁油、岩塩、麻の実
美味しい優しいサラダ頂きました!
とっても立派な発表会でした(*^^*)
今後もみんなで進化していきましょう!
お疲れさまでした。
明日は高崎市NPO・ボランティアフェスティバルです。
お待ちしてます。
高崎市市民活動センター
10時〜15時
Posted by さくらさん at
20:40
│Comments(0)
2013年02月21日
初めてのアロマテラピー講座in 富岡吉田
地元、富岡吉田公民館で『初めてのアロマテラピー講座』でした。
5年前?
アロマテラピー検定を受講した彼女が担当者で久しぶりにお会いしましたょ!
お呼び頂きありがとうございました
m(_ _)m
地元は楽しいですね〜〜
話が全てわかっちゃって(^_^;
小学生から大先輩までいらっしゃってワイワイと賑やかに二時間が過ぎました。
来月も行う事になりましたので!
たくさん集まるといいなぁ〜
また、宜しくお願いします(*^^*)
今後も富岡ラッシュ
3月、東富岡公民館
4月〜ウイングとみおか5回
5月、一の宮公民館
その他、太田市、安中市、高崎市、前橋市
群馬にアロマの香りが漂いますよ〜
お近くの方は是非、アロマと笑を体験に来てください!
Posted by さくらさん at
22:33
│Comments(0)
2013年02月19日
雪国…。。。
群馬県も今年は雪が多いですねぇ〜
全国的に異常?正常?
雪が溶けたら春〜
花粉が一斉に飛び出しますよ。
今日もTVの情報では!中国からのアレが問題みたいですょ!
今年は昨年の夏の暑さで花粉量多いって言ってますよね(+_+)
だ〜か〜ら〜
今から対策!(^_-)
症状が出る前に。どう!(^^)!生活するか!が決めて!
毎年、同じ事で悩まないで進化しましょう!
それは、自分の身体に気づいて行動すること!
普通、放置するでしょ(-_-#)
解決策は必ず!ある(^^)/
Posted by さくらさん at
19:03
│Comments(0)
2013年02月18日
遠く〜遠く〜♪
ポストは時々探しますよ(◎-◎;)
『さくら』では、来店のお客様にハガキを出すから…香りを付けてね〜郵便局職員、喜んでます(^^)/
ポストがいい香り〜♪
公衆電話は無いと困りますよね…
携帯充電が切れた時(+_+)
笑!!
2月21日から
『アロマテラピー検定』申込が始まります!
受講生!忘れないでくださいね。
今から学びたい方、ダッシュで頑張りましょう。
まだ、間に合う(*^^*)
今朝から雪でびっくりしましたね(>_<)
今年、神様のため息…多いのかなぁ
Posted by さくらさん at
20:08
│Comments(0)
2013年02月17日
かわいい(*^^*) おひな様
ひらくと!飛び出す絵本のように
ぱぁ〜っとお雛様!(*⌒▽⌒*)
桜の花をたくさんつけてねぇ〜〜
とっても
とっても
嬉しかったですよ〜!!感動した(T^T)
小さな喜びがいいんだなぁ。
『鳩居堂』さんで売っている らしい。
セラピストの彼女。
職場の仲間にアロマ講習をしたそうです!初講師…緊張しました〜って!
みんな、楽しく出来たので良かったです!と、笑顔いっぱいでしたよ。
お疲れさまでしたm(_ _)mまたチャレンジしてねぇ〜
アロマテラピー認定講習会に行ってきました!って、笑顔で来てくださいました。
フランス人の男性お客様。
報告とインストラクターに挑戦しようか検討中で相談です!
頑張ってチャレンジしてください!
未来が変わります。
笑
春、進化の訪れ
Posted by さくらさん at
18:37
│Comments(0)
2013年02月14日
可愛い〜贈り物!
(*⌒▽⌒*)
やっぱり手作りは嬉しいですね〜〜
お返しに
『さくらの香り』
どうぞ〜♪(#^_^#)
Posted by さくらさん at
12:56
│Comments(0)
2013年02月14日
バレンタインデー〜♪
チョコレートの 用意は出来てますか!?
今朝、早々に旦那様にチョコあげましたよ〜!!
今日の来店者にもチョコッと…
プレゼントしようかなぁ(#^_^#)
ハートマシュマロ
先日もTVでチョコレート特集してましたけど
フランスの有名チョコ8000円(^。^;)
ゴディバも人気ですよね…。
100円のピーナッツハートチョコも
好きですよ〜(^_^)b
今日一日
みなさん!お幸せに〜(*^^*)
Posted by さくらさん at
07:55
│Comments(0)
2013年02月12日
さくら〜♪
「さくら」商品(*^^*)
いい季節です(^^)v
桜!じゃなくて…
さくら〜がいいんだなぁ^_^; 笑
まだまだ、受講生の家庭では
インフルエンザ流行中が多いですね。
私は元気(^_^)bです!
エラい!(^^)v
ウイルスも近寄らないくらい…
怖い…の…でしょうか!?
(~。~;)?
Posted by さくらさん at
20:51
│Comments(0)
2013年02月11日
朝のキッチンの窓から…(*^-^*)

ふと、キッチンの窓から空を見上げると電線に二羽の野鳥が羽を膨らませて毎日とまってるんです。
雨、雪の日以外ほぼ毎日。
朝日をゆっくり浴びてるんですね。
スズメより大きくて
ムクドリでした。
大量発生して困っている町もあるようですが…
野鳥は保護されているから特別な事がある以外捕獲出来ません。
私にとっては
一日の始まり
忙しい朝の時間にホッとさせてくれる二羽のムクドリです(´ー`)
何を話しているのかなぁ〜
Posted by さくらさん at
07:57
│Comments(0)
2013年02月10日
女子力アップ講座/No.1
一回目です。
管理栄養士による
「美肌になる食事」
美肌の条件
美肌を妨げるもの
体に優しいお菓子レシピ
多彩な内容で楽しかったですよ!
参加者のみなさんありがとうございました!
Posted by さくらさん at
20:43
│Comments(0)
2013年02月09日
保湿!オリーブオイルで石けん!
グリセリンたっぷりの手作り石けんをみんなでワイワイと作りました(^-^*)
受講生は初めて家で作って
もうすぐ熟成完了の石けんを持ってきてくれましたよ(^^)/
ノーマルタイプとココアを入れた
美味しそうな石けん。
説明ラベルも自分で作ってね
ステキ~♪
熟成完了まで楽しみですね~~!!
Posted by さくらさん at
13:09
│Comments(1)
2013年02月06日
花粉の季節に…
今は雨。
朝の雪状況心配で…昨晩から洗濯したり、ご飯の下ごしらえしたり。3時、5時に目を覚ましたり
普段になぃ心配症な私でしたσ(^_^;
とほほ…。
雪が溶け、すぎ花粉
一斉に飛び出しますね〜〜(>_<)
TVでも花粉対策情報いっぱい!
こんなお茶!見つけました!
青ジソ入り緑茶。和風ハーブ!
ちょっと香りが梅昆布茶風味(*⌒▽⌒*)
飲むと緑茶。
活性酸素除去!などなど説明文
おいしいですよ!
ふきのとうも干して煎じて飲むと
咳止め、去痰、健胃
母から引き継いだ薬草書に書いてありました。
他に花粉には
べにふうき、ふきたんぽぽ
TV情報だと
乾燥肌もよろしくない!と。
肌トラブルのもとです。
花粉症対策にフェイストリートメント、bodyトリートメントで保湿しましょう!
笑(*^O^*)
Posted by さくらさん at
18:28
│Comments(0)
2013年02月05日
第3回NPO ・ボランティアフェスティバル
10時〜15時
高崎市市民活動センター ソシアス
高崎市足門町
無料
44団体が体験、ステージ発表、パネル展示など多彩な内容で楽しめますよ!
NPOぐんまアロマの木では
ハンドトリートメント体験
ウッドサシェ作り!を行います。
みなさん、是非お越しください!
お待ちしてます(^^)/
Posted by さくらさん at
19:02
│Comments(0)
2013年02月05日
「笑顔の日」(*^^*)
今日一日笑顔でいましょうねぇ〜〜
笑顔でいると!良いことありますよ!
因みにさくらのメールアドレス
egao.@… 笑
「笑いの日」8月8日ですって!
Posted by さくらさん at
09:07
│Comments(0)
2013年02月04日
素晴らしい!星☆
車の中で「ふぅー」と ひと呼吸〜
車を出て、荷物を持ち
なぜか空を見上げる…
わぁー
固まってしまいました。
満天の☆星〜
ハッキリ、クッキリ見える
冬の星座
素晴らしい!
雨の降ったあとで透き通る空ですよ!
23:27、今 すぐ
見て 見て!!(^^)!
Posted by さくらさん at
23:28
│Comments(0)
2013年02月03日
精油…植物!
各論の説明パネルを作って持ってきてくれました!
検定受講者に見せてください!って!
m(_ _)m
みなさん、素晴らしいpowerエネルギーを発揮してくれて
本当に感謝です。
ありがとうございます!
来店の方にも是非お見せしたいです!(*^^*)
関係ないけど…
私、モーツアルトの
『魔笛』夜の女王 マリア
大好きなんです。
ミュージカルも大好きです!
「訪れ」
音・連れ・一緒に来るんですね。
musicも言葉も。
笑顔になる言葉を言ってると
良いこと。訪れる?
そうかも^_^;!
Posted by さくらさん at
20:21
│Comments(0)