2008年11月30日
クラッシックバレー発表会
アロマやハーブが大好きでいつもお母さんとお店に来てくれる
みーちゃんのクラッシックバレー発表会ということで
かぶら文化ホールに見に行って来ました。
開演より遅れて入ったのですが
運良く、第2部が始まるところで
みーちゃんの出番でした。 ^^
遠くてはっきり「みーちゃん」って分からなかったのですが
「あれかな~・・・。」と見当つけて見てました。
急に胸が熱くなってきて
涙が止まらない。。。
ダメなんですよねぇ~
頑張ってる人見ると泣いちゃって・・・・
途中から鼻を啜るのに大変でした。
しっかり可愛くステップして踊っていて
感動しました。
頑張ったね!!ステキでしたよ!!
Posted by さくらさん at
15:41
│Comments(0)
2008年11月30日
富岡市一周駅伝☆

風が少しありますが、駅伝日和ですね!!
道端には応援旗が立ち並び、交通指導の方々が用意していました。
もみじ平総合公園をスタートし市内全域を周り
もみじ平がゴール
市内各地区や団体が出場します。
昨年まで息子も、陸上部だった事もあって五年間地区から出場してました。
3区間目3キロの急坂があるコースを走った時の事ですが、
死にそうな顔をして坂を走って来ました。接戦で走っていた息子に
「頑張れー!抜け〜!」
って叫んでしまった私
w(゜o゜)w
息子は見事一人抜きましたね!
私の声が届いたのか?
本人の実力か?
私が恐かったのか?
マラソンは自分との戦いです。
でも走った後の爽快感。流れる汗が気持ちいいです。
私もまたスポーツを何か始めないと、体力落ちますよね…
遥か昔にバスケットやってましたけど体力がついていかないかな〜
エアロビは好きなんですけどね!!
Posted by さくらさん at
13:07
│Comments(0)
2008年11月29日
お知らせ♪です(^^)v

渋谷『DESEO』
【だいじゅレコ発ワンマンライブ!!〜海の唄】
with
ほりつよし(BASS)
細谷智一(GUITAR)
持山翔子(KEYBOARD)
相川雄太(PERCUSSION)
轟ひろた(ACTOR)
18:00open
19:00start
チケット
前売 \2500
当日 \3000
予約は24時間受け付けます!朝でも真夜中でも待ち続けてます!
よろしくお願いします!
だいじゅ
だいじゅブログ
http://dp.tosp.co.jp/index.php?action=blog_view_entry&topFlag=1&ocd=user&oid=603745
さくらアロマテラピースクールは
応援しています。
Posted by さくらさん at
22:54
│Comments(2)
2008年11月29日
クリスマス♪


もぅ1ヶ月ないんですよねぇ!
クリスマスの香り
スィートオレンジ&クローブ
オレンジポマンダーの香りですね。
甘〜さとピリッとスパイシーな香りが私は好きです。
12月は『クリスマスキャンドル』を作りましょう。香り・色・型・容器など自分だけの!?彼と二人の素敵なキャンドル
ハート
ミツロウを使った優しいキャンドルです☆
2008年11月27日
2008年11月24日
11月無料講座!
11月無料講座は
「シアバタークリーム作り」
保湿力のあるシアバターを使って、ホイップクリームのようなフェイスクリームを作りました。
皆さん、オイルとフローラルウォーターがみるみる間に
ホイップになっていく様子をみて
驚き顔!!
それは・・・・
パーム乳化ワックスが入っているからよ!!
「すごーい!」
「なめらか~」
「食べちゃいたいくらい・・・。美味しそう・。」


ビーカーに作ったクリームを遮光容器に入れて、ビーカーに残ったクリームは
もったいないから
手や足や首や背中につけて・・・・笑 笑 笑
お家でも作れますからね。
ウォーターや精油を変えていろいろ楽しんでください。
冬の必需品です。
「シアバタークリーム作り」
保湿力のあるシアバターを使って、ホイップクリームのようなフェイスクリームを作りました。
皆さん、オイルとフローラルウォーターがみるみる間に
ホイップになっていく様子をみて
驚き顔!!

それは・・・・
パーム乳化ワックスが入っているからよ!!
「すごーい!」
「なめらか~」
「食べちゃいたいくらい・・・。美味しそう・。」
ビーカーに作ったクリームを遮光容器に入れて、ビーカーに残ったクリームは
もったいないから
手や足や首や背中につけて・・・・笑 笑 笑
お家でも作れますからね。
ウォーターや精油を変えていろいろ楽しんでください。
冬の必需品です。
2008年11月23日
ベーグル作りⅡローズヒップ&ペパーミント・・・+福袋
ベーグル作りby富岡
今日はシナモンとローズヒップ&ペパーミントのベーグルを作りましたよ。
シナモンの香りもいつもながら、食欲そそりますね~
ペパーミントは美味!!
ローズヒップもほど良く柔らかく、ミントの爽やかな香りが
スーッとして美味しかったぁ
この時期、風邪予防にビタミンCをとりたいですよね!
レモンの20~40倍のビタミンがあるローズヒップは最強です。
胃腸の調子がいまいち(飲みすぎ、食べすぎ、胃のもたれ)の時は
ペパーミントがお勧めです。
ストレスからの不調にもOK!!です。
ベーグルって何でも入れて楽しめるから皆さん、是非挑戦してみてください。
お知らせ
2009 福袋の受付開始しました!!
毎年好評の福袋ですが¥3000は高崎、富岡店各15ケづつです。
すみません・・・少なくて。。
すでに予約が入り始めていますのでお急ぎ下さい。
(アロマランプ、精油、ハーブティー、ソープなど¥10000分で超お得)
他にも¥5000・¥10000と希望が叶う福袋もありますよ!
2008年11月23日
キャンドルナイト。お疲れ様会〓

皆さんの協力を得て無事終了しました。
ありがとうございましたm(__)m
また、楽しい事
笑顔で過ごす時間を考えていきま~すo(^-^)o
今日のキャンドルナイトは自分自身が癒された感じです。
ありがとう
2008年11月22日
ブル~ッ~風邪かな・・・。。
朝、起きて。。喉が痛~い
とか
肩から首・頭が重い~だる~い
症状になっていませんか?
私は今そうかな~~
ちょっと、肩がこりこりで危険信号みたいです・・・
マクロファージと好中球が戦っている!!!
(知っている方は笑ってください)

寝ている間はないので即「エルダーフラワー」のハーブティーを飲みます。
エルダーは薬の飲めない妊婦さんや子供にも安心して飲めるハーブティー
トイレが近くなって体が熱くなって
鼻みずも少なくなっている。
予防にはもちろん「エキナセア」ですね。
免疫アップしておかないと、ウィルスに負けてしまうから~
いつも元気がとりえの私ですから
気を付けないといけませんね!
は~い
今日はキャンドルナイトです
とか
肩から首・頭が重い~だる~い
症状になっていませんか?
私は今そうかな~~
ちょっと、肩がこりこりで危険信号みたいです・・・
マクロファージと好中球が戦っている!!!
(知っている方は笑ってください)
寝ている間はないので即「エルダーフラワー」のハーブティーを飲みます。
エルダーは薬の飲めない妊婦さんや子供にも安心して飲めるハーブティー
トイレが近くなって体が熱くなって
鼻みずも少なくなっている。
予防にはもちろん「エキナセア」ですね。
免疫アップしておかないと、ウィルスに負けてしまうから~
いつも元気がとりえの私ですから
気を付けないといけませんね!

は~い

今日はキャンドルナイトです

2008年11月21日
今!注目のシアバター
シアの木
サバンナの中でも赤道直下の西アフリカと中央アフリカ諸島にのみ自生するアフリカ特産の樹木。
シアの実から採れる油脂シアバターは、ガーナ女性の肌を乾燥や日焼けから守ってきた
天然保湿クリームです。
シアバター リップスティック・フェイスクリーム・下地クリーム
ハンドクリーム(超人気)・など
たくさん取り揃えています!!
伸びが良くて馴染みやすい商品です。
今、色んなメーカーでシアバター商品が出ているほど
シアの人気はすごいです!!
2008年11月20日
エコキャンドルナイト Ⅴ
エコキャンドルナイト Ⅴ

11月22日(土)
18:00 ~ 19:00
富岡店・高崎店
寒さが一段ときびしくなってきました。
冷えた体をあったかいハーブティーとアロマキャンドルで
癒してあげてください。。。
シナモン・カルダモン・ジンジャー・クローブ・
ナツメグ・アニスシードなど
たっぷりスパイスの入った「チャイ」をご用意して
お待ちしております。。。

3000円以上御買上げの方に
「shihoさん」プロデュースのエコバッグ差し上げます。
11月22日(土)
18:00 ~ 19:00
富岡店・高崎店
寒さが一段ときびしくなってきました。
冷えた体をあったかいハーブティーとアロマキャンドルで
癒してあげてください。。。
シナモン・カルダモン・ジンジャー・クローブ・
ナツメグ・アニスシードなど
たっぷりスパイスの入った「チャイ」をご用意して
お待ちしております。。。
3000円以上御買上げの方に
「shihoさん」プロデュースのエコバッグ差し上げます。
2008年11月20日
朝、富岡駅で…

「マナーアップ運動」で
7時50分〜8時20分
富岡駅で立って挨拶してました。
4校の父兄や先生が集まり「おはようございます!」って!
1、2年生は朝練があり既に登校してるので、3年生がほとんど・・・全体に少なかったですね〜
浅間山が真っ白で
寒かったですが、気持ち良かったですよ☆
Posted by さくらさん at
11:30
│Comments(2)
2008年11月18日
お陰様で…ホッとしました。

息子が埼玉の某大学に内定しました\(^O^)/
本当に良かったです。
肩の力が抜けますねぇ〜
高校入試の時もドキドキでしたが、今回はちょっと違った感じです!
子供自身がほとんど決め、レポートや書類を提出していたせいでしょうか?(親は支払いですね。)
息子は小学校の卒業文集に書いた事を、気持ちも曲げずに着実に進んでいるんです。
親の私も感心しているし、びっくりしてるし、嬉しいです(ToT)
就職先の企業も決めているんです。
現実、これから先どうなるかわかりませんが、
夢を追いかけ生きているひとりの人間として
応援していきたいですね!!
私も子供に負けないように頑張らないとo(^-^)o
Posted by さくらさん at
12:31
│Comments(8)
2008年11月16日
産業祭!頑張りましたよ!!
昨日から雨が心配でしたが
予想通り、朝から小雨・・・
雨天決行なので搬入に向かいます。
しかし
「だいじゅ」のミニライブは中止にしました。
大阪のライブを終えて、8時間かけて車で来てもらう予定でしたが・・・・。
本当に残念でしたが、また機会がありましたらお願いしたいと
思います。
でも、たくさんの方がいらっしゃって下さいまして
ありがとうございました。
盛り上がっちゃいました!!!



「だいじゅ」を聞きに来てくれたのですが。
抽選券で見事1等当てて「良かったです」




予想通り、朝から小雨・・・
雨天決行なので搬入に向かいます。
しかし

「だいじゅ」のミニライブは中止にしました。
大阪のライブを終えて、8時間かけて車で来てもらう予定でしたが・・・・。
本当に残念でしたが、また機会がありましたらお願いしたいと
思います。
でも、たくさんの方がいらっしゃって下さいまして
ありがとうございました。
盛り上がっちゃいました!!!
「だいじゅ」を聞きに来てくれたのですが。
抽選券で見事1等当てて「良かったです」
2008年11月15日
今日はみんなでベーグル作り☆

3人が別のハーブをパウダーにして生地に練り込みました。《ローズヒップ》《シナモン》《マルベリー》
3色のベーグルです!
練り10分
発酵15分
輪に形を調えて20分
茹でて
オーブン190℃15分
みんなで興奮しながらまちましたょ!
わぁ〜美味しそう!
大成功♪!
温かいうちに
ローズジャムを付けながら頂きました。
簡単でバリエーションも楽しめるので
好評でした!
2008年11月15日
人生、無駄はないですよね!

出会う人
過ごす時間
使うお金
結果として起こった事
全て、無駄はないと思ってます。
きっと何かのメッセージですよ!
優しい厳しい意味があるんですよね〜
気づく事も大切で
考える事も大事
ポジティブに受けとめ
前進しましょう!
神様はそんなに、意地悪じゃないですよね。。♪
写真のカップは娘からの誕生日プレゼント。
使い勝手がいい大きさと可愛らしさ☆
大切に使いたいです。
娘が考えてプレゼントしてくれたから (^-^)
Posted by さくらさん at
00:10
│Comments(4)
2008年11月13日
「だいじゅの歌」 P-2
我が家の父(旦那さん)と娘の話
昨日、富岡で「鬼子母神」祭りがあり、娘は学校帰りに寄って来たいと
朝からお小遣いの請求を私にしてました。
部活動<バレーバール>の新人戦も終わり、ちょっと
一息つきたいだろうなぁ~ と思いお小遣いを少し・・・。
19時頃、まだ仕事が終わっていない所に娘からメールで
「夕飯いらないからね。」
「遅くなっちゃ駄目だよ!!」
8時半頃家に帰るとまだ帰ってません。
彼氏でも出来た?・・・・
ちょっと不安
父(旦那さん)はお祭りに行ってる事を知らなかったようで心配してました。
「自転車のライトが切れてるんだぞ!!!」って
よく知ってる~
私は知りませんでした。
子供の自転車関係は父が全て直すので気にも掛けてなかったんですよ。
父には、話してたんでしょうね。
夕飯を食べだすと娘が帰ってきて、私が話そうとするより先に
父が
ライトの事、誰と行ってたとか、どうに帰ってきたとか
全て聞いてました。。。。
やはり娘は可愛いし心配なんですよね~
わりと娘も父が好きで良く話します。
彼氏が出来て、娘が離れて行ったら寂しがるでしょうね~
父親ってそうなんですかね?
でも、家族仲がいいので幸せですね。
さて またまた 「富岡市産業祭」

イベントでは
あばれんぼう太鼓(育英短大太鼓部)
ペップアーツ部Canopy(高崎商大付属高校)
世界遺産伝導師協会のショー
こしね汁の千人鍋(無料)
物産即売会
など いろいろあります。
だいじゅの歌
タチコギ
--------------------------------------------------------------------------------
幸せな夢にニヤけた僕の耳を打ち抜く目覚まし時計
飛び起きて10分でしたくして自転車に飛び乗る。
そうだ、この長い坂、一息で上る事ができれば
今日はいい事起こるって決めた。深く深呼吸
無我夢中で考えた、坂の上を上りきったところで誰も褒めてはくれないって
でも僕はこの長い坂、一息で上る事ができれば
今日はいい事起こるって決めた。深く深呼吸
「今日は風邪で辛いし、向かい風も僕の邪魔をしてるし」
そんな言い訳 僕しか言わず、 僕しか聞いてない
無我夢中で考えた、坂の途中でたとえ止まっても誰も文句は言わないって
でも 僕はこの長い坂、一息で上る事ができれば
今日はいい事起こるって決めた。 深く深呼吸
遠く離れた町で自分の決めた坂を上って
がんばってるあいつに負けず立ち漕ぎでもう少し。
僕がこの長い坂、一人で上る事ができれば
きっといい事起こるって決めた。 深く深呼吸
昨日、富岡で「鬼子母神」祭りがあり、娘は学校帰りに寄って来たいと
朝からお小遣いの請求を私にしてました。
部活動<バレーバール>の新人戦も終わり、ちょっと
一息つきたいだろうなぁ~ と思いお小遣いを少し・・・。
19時頃、まだ仕事が終わっていない所に娘からメールで
「夕飯いらないからね。」
「遅くなっちゃ駄目だよ!!」
8時半頃家に帰るとまだ帰ってません。
彼氏でも出来た?・・・・
ちょっと不安
父(旦那さん)はお祭りに行ってる事を知らなかったようで心配してました。
「自転車のライトが切れてるんだぞ!!!」って
よく知ってる~
私は知りませんでした。
子供の自転車関係は父が全て直すので気にも掛けてなかったんですよ。
父には、話してたんでしょうね。
夕飯を食べだすと娘が帰ってきて、私が話そうとするより先に
父が
ライトの事、誰と行ってたとか、どうに帰ってきたとか
全て聞いてました。。。。
やはり娘は可愛いし心配なんですよね~
わりと娘も父が好きで良く話します。
彼氏が出来て、娘が離れて行ったら寂しがるでしょうね~
父親ってそうなんですかね?
でも、家族仲がいいので幸せですね。
さて またまた 「富岡市産業祭」
イベントでは
あばれんぼう太鼓(育英短大太鼓部)
ペップアーツ部Canopy(高崎商大付属高校)
世界遺産伝導師協会のショー
こしね汁の千人鍋(無料)
物産即売会
など いろいろあります。
だいじゅの歌
タチコギ
--------------------------------------------------------------------------------
幸せな夢にニヤけた僕の耳を打ち抜く目覚まし時計
飛び起きて10分でしたくして自転車に飛び乗る。
そうだ、この長い坂、一息で上る事ができれば
今日はいい事起こるって決めた。深く深呼吸
無我夢中で考えた、坂の上を上りきったところで誰も褒めてはくれないって
でも僕はこの長い坂、一息で上る事ができれば
今日はいい事起こるって決めた。深く深呼吸
「今日は風邪で辛いし、向かい風も僕の邪魔をしてるし」
そんな言い訳 僕しか言わず、 僕しか聞いてない
無我夢中で考えた、坂の途中でたとえ止まっても誰も文句は言わないって
でも 僕はこの長い坂、一息で上る事ができれば
今日はいい事起こるって決めた。 深く深呼吸
遠く離れた町で自分の決めた坂を上って
がんばってるあいつに負けず立ち漕ぎでもう少し。
僕がこの長い坂、一人で上る事ができれば
きっといい事起こるって決めた。 深く深呼吸
2008年11月11日
「だいじゅ」の歌 P-1
11月16日(日)
富岡市産業祭
場所 もみじ平総合公園
9時~15時
「さくら」の模様
①歌とアロマ環境 「だいじゅ」の歌と香りの無料配布
10時30分~
13時~ (各30分間)
②精油やハーブティーの販売
(キャンディすくい・オーラソーマカウンセリング他)

♪♪ハートマークと赤のインク ♪♪♪
--------------------------------------------------------------------------------
君を想うからこその電話やEメールも「無駄遣い」と言う。
今すぐ飛行機で君のもとへ飛んでもやっぱり同じセリフなのかな?
書き続けた絵葉書、さすがにもう疲れたから静かにペン置こう。
透けて見える君のハートマークを もう一度真っ赤に塗りつぶしたいけど、
僕の赤のインクももう尽きかけてるから、そろそろこのペンも誰かに渡さなくちゃ、僕よりやさしい誰かに・・・。
これ以上、近づくことはできないから恋人ではいられないし、
これ以上、離れることもできないから友達でもいられないよ。
今ここにいる場所から誰かと手をつなぐ君の幸せを願うだけ。
透けて見える僕のハートマークを 鮮やかな赤で塗りつぶしてほしいけど、
君の赤のインクももう空だから、 君の置いたペンを誰かに渡すよ、君よりやさしい誰かに・・・。
「あぁ、もう会えないんだ」そう思うと透けたはずのハートマーク、ギュッと締め付けて、苦しくなって、切なくて・・・。
透けて見える君のハートマークを もう一度真っ赤に塗りつぶしたいけど、
僕の赤のインクももう尽きかけてるから、 そろそろこのペンも誰かに渡さなくちゃ、 僕よりやさしい誰かに・・・。
富岡市産業祭
場所 もみじ平総合公園
9時~15時
「さくら」の模様
①歌とアロマ環境 「だいじゅ」の歌と香りの無料配布
10時30分~
13時~ (各30分間)
②精油やハーブティーの販売
(キャンディすくい・オーラソーマカウンセリング他)
♪♪ハートマークと赤のインク ♪♪♪
--------------------------------------------------------------------------------
君を想うからこその電話やEメールも「無駄遣い」と言う。
今すぐ飛行機で君のもとへ飛んでもやっぱり同じセリフなのかな?
書き続けた絵葉書、さすがにもう疲れたから静かにペン置こう。
透けて見える君のハートマークを もう一度真っ赤に塗りつぶしたいけど、
僕の赤のインクももう尽きかけてるから、そろそろこのペンも誰かに渡さなくちゃ、僕よりやさしい誰かに・・・。
これ以上、近づくことはできないから恋人ではいられないし、
これ以上、離れることもできないから友達でもいられないよ。
今ここにいる場所から誰かと手をつなぐ君の幸せを願うだけ。
透けて見える僕のハートマークを 鮮やかな赤で塗りつぶしてほしいけど、
君の赤のインクももう空だから、 君の置いたペンを誰かに渡すよ、君よりやさしい誰かに・・・。
「あぁ、もう会えないんだ」そう思うと透けたはずのハートマーク、ギュッと締め付けて、苦しくなって、切なくて・・・。
透けて見える君のハートマークを もう一度真っ赤に塗りつぶしたいけど、
僕の赤のインクももう尽きかけてるから、 そろそろこのペンも誰かに渡さなくちゃ、 僕よりやさしい誰かに・・・。
2008年11月09日
富岡市産業祭
11月16日(日)
富岡市産業祭でアーティスト「だいじゅ」が歌います♪
「さくらアロマテラピースクール」による「歌とアロマ環境」で
「だいじゅ」
が来て歌ってくれます。。
10時30分~
13時 ~
来ないと 損 しちゃいますよ~
場所 富岡市もみじ平総合公園
(群馬自然史博物館、かぶら文化ホール・mikadoさんそば)
時間 9時~15時
プロフィール
静岡県下田市出身
活動
群馬県地球屋 恋の歌コンテスト グランプリ2連覇
劇団「アニマル王子」舞台公演主題歌に抜擢
『赤のインクとハートマーク』
『タチコギ』
『フルーツ』など
CD「等心大」
素敵な曲ばかり…
渋谷ライブハウスなどで大活躍中!
東名阪ツアー中に群馬に来てくれます!!
当日は
素敵なアロマの香りを無料配布いたします。
さて
何の香りでしょうね!!
お楽しみに♪☆
bigtreeaustralia@hotmail.com

富岡市産業祭でアーティスト「だいじゅ」が歌います♪
「さくらアロマテラピースクール」による「歌とアロマ環境」で
「だいじゅ」
が来て歌ってくれます。。
10時30分~
13時 ~
来ないと 損 しちゃいますよ~
場所 富岡市もみじ平総合公園
(群馬自然史博物館、かぶら文化ホール・mikadoさんそば)
時間 9時~15時
プロフィール
静岡県下田市出身
活動
群馬県地球屋 恋の歌コンテスト グランプリ2連覇
劇団「アニマル王子」舞台公演主題歌に抜擢
『赤のインクとハートマーク』
『タチコギ』
『フルーツ』など
CD「等心大」
素敵な曲ばかり…
渋谷ライブハウスなどで大活躍中!
東名阪ツアー中に群馬に来てくれます!!
当日は
素敵なアロマの香りを無料配布いたします。
さて
何の香りでしょうね!!
お楽しみに♪☆
bigtreeaustralia@hotmail.com
2008年11月09日
子供まつり by tomioka
昨日の富岡市「子供まつり」
大盛況に終わりました。
お手伝いして頂いた 皆さん
本当にありがとうございました。
楽しかったですよね~
こしね汁も食べられて・・・!!(食欲旺盛)


今年は可愛いハート・アニマル・車 の型を使い、1人2ケ渡せるようにしました。
オレンジの香りとマリーゴールドの花びらを入れて、キレイな琥珀のような石けんが出来ました。
自分で作った石けんはとっても嬉しいですね!
保育園の子供から小学校高学年までたくさん来てくれましたよ。


他にもペットボトルロケット飛ばし・凧揚げ・ミニ機関車・バルーンアート・しおり作り
などいろんな遊びがありましたね!
また、来年ヨロシクお願いしまーす!
大盛況に終わりました。
お手伝いして頂いた 皆さん
本当にありがとうございました。
楽しかったですよね~
こしね汁も食べられて・・・!!(食欲旺盛)
今年は可愛いハート・アニマル・車 の型を使い、1人2ケ渡せるようにしました。
オレンジの香りとマリーゴールドの花びらを入れて、キレイな琥珀のような石けんが出来ました。
自分で作った石けんはとっても嬉しいですね!
保育園の子供から小学校高学年までたくさん来てくれましたよ。
他にもペットボトルロケット飛ばし・凧揚げ・ミニ機関車・バルーンアート・しおり作り
などいろんな遊びがありましたね!
また、来年ヨロシクお願いしまーす!