2008年05月26日
1周年記念!
お蔭様で高崎店は
6月7日で1周年を迎えます。
アッという間の1年でしたが、たくさんの方と出会い、学び・喜び・感動してきました。
ネッ!!皆さん。
遠くは深谷市や水上など ご来店ありがとうございました。
香り(ラベンダー・オレンジ・サンダルウッド・ローズマリー・・・・)で、
心のもやもやを解消できたら、少しでも生きていく力になれたら
嬉しいことですね。
高校生の時以上に、真面目に勉強したわ!!って
目を輝かせてお話をする40代の主婦の方
ご主人の足をマッサージしてあげたいの! と、ホームマッサージを学ぶ方
私もアロマの先生になりたい!! と、インストラクターを学んでいる23歳
どの方も目標持って輝いて来店してくださいます。
お互い頑張りましょうね。私も、まだまだ頑張りますよー!!
イベントにお知らせ
6月1日(日)~15日(日)
*アロマテラピー商品¥1,000以上お買い上げの方に素敵なプレゼントを差し上げますよ
*トリートメント特別コース 30分 ¥2500(税込 予約制 女性のみ)
*店頭にて アロマ商品特別価格
*トータルビューティーコース (只今超人気 全身トリートメント・フェイシャル・ハンド・スカルプ全コース)
*金曜日のみポイント2倍
その他 楽しいこと用意してお待ちしてます!!!
富岡店も共通です。
2008年05月22日
ハーブティープレゼント!!
上毛新聞のドットコム TAKASAKIのプレゼントコーナーに載ってます。
おいしいハーブティー(人気商品)を2ケ組10名様にプレゼントです!!
上毛新聞社に応募してくださいね。
当選者はお店に来店して2ケ選んでいただきます。
13種あるので、是非 迷ってみてください。
どれも ローズヒップやハイビスカスなどブレンドされていて、ビタミン豊富ですから、
今日の様な暑くて、だるくなってしまう日は飲んで頂きたいですね!
当たると いいですね。
2008年05月20日
2008年05月15日
ハーブガーデン精油蒸留ツアー
6月8日(日)
精油の蒸留体験とメディカルハーブガーデンツアー
参加者募集
「精油は使ってるけど・・。蒸留するところ見たことないわー。」
という、意見が多かったので昨年から実施して今年も行ってきます。
昨年は皆さん120%楽しんできましたよ。
手作りクリームとローションも作ってきました。
場所・・生活の木 薬香草園 (埼玉県飯能市)
金額・・¥12,000 (ランチ付き)
定員 20名 (残り少ない)
日程
富岡発 8時ー高崎ー薬香草園 10時ーガーデンツアー 10時30分ーハーブランチ 11時30分-
蒸留体験と手作り講座 13時ー薬香草園 16時発ー富岡 18時
参加希望者は富岡店・高崎店に電話連絡してください。
富岡店 0274-63-5805
高崎店 027-365-3016
みんなで楽しんで来ましょう!!
お待ちしてます。

2008年05月14日
2008年05月12日
美女とポニー?
今日は緑化フェアー「花緑体験教室」の2回目
「ハーブとアロマで石けんつくり」を
高崎市役所で行ってきました。
今回も多くの方が参加して下さいまして、楽しい時を過ごすことが出来ました。
またまた、新発見!
本当にみなさん、色々な発想されて驚きばかりです。
「世界で一つだけの石けん」を意識して、色やハーブの組み合わせを
真剣に考えて、出来上がったときは満足顔で・・・笑 笑 笑
アロマテラピーの作る楽しさを少し 知っていただけたかな~と思います。
写真の美女と馬!!は何か??
今回、アシスタントで参加してもらった、「さくら」の生徒さんです。
講座が終わってから、広場の花を見に行く途中、乗馬クラブの方に出会いまして、
話が弾みました。。そこでパチリ!!
勧誘されましたよ・・。今月中は割引だそうですよ。
2008年05月11日
アロマテラピー検定 08’春
今日は第18回「アロマテラピー検定」が行われています。
今回も富岡店、高崎店から受講生が多数行っています。
18歳~50才の方が、さくらに通ってアロマテラピーの基礎を学びました。
みなさん、アロマテラピーは思っていたより奥が深いのに驚いていますが、
まず安全に使用する基礎知識を身につける事が大切です。
毎回みなさんは、ルームスプレーやクリーム、香水などを作り
手作りの楽しさや新たな発見に驚いていましたね!!
人は喜び 感動しないとね。
私のモットーです。
群馬会場は前橋ですが、みなさん遅れないで受付済ませたのかなァ。
お昼頃、頑張れメールを配信してみましたが・・・。
今日は母の日
受講生には「母」が沢山います。
試験が終わったら ゆっくり 「母の日」を楽しんでくださいね。
頑張れ!!!!
2008年05月08日
結婚 Ⅲ
またまたまた お客様のご結婚情報です!!

介護のお仕事をしていた彼女。ちょっと疲れていた時に富岡店へ来店されました。
アロマテラピーを学んだり、カラーに興味を持ったり・・。
来店されても、いつも私生活の話ばかりで講座にならないときも有りましたね・・。
すみません。
彼のことも悩んいましたね~。
ご主人と出会い、幸せになっていく様子はもちろん肌に一番現れていましたよ。
ピカピカでしたし、うらやましかったなぁ~
私も、昔は・・・・・・・・・・・・・・・・・。
これからも、何か相談が有ったら来て下さいね。聞いてあげますよ。

報告に来てくれました。嬉しいーです 本当に!!
身体に気をつけて、マタニティー期間を楽しんでね。
2008年05月04日
ハーブ達
急に暑くなってきて、店頭に植えてあるハーブ達が
勢いよく伸びて、可愛らしい花を咲かせているんですよ。

これは ボリジ

これは ワイルドストロベリー
小さいイチゴが成るんですよ。香りはいいです。

これは マジョラム
料理にも使われますけど。それよりも香りがとても優しくて癒されます。精油より好きかな~・・。

これは myファーム 「アロマの丘」 命名しました
5年前からハーブを植えだして、ラベンダー中心ですが、6月になると生徒さんとラベンダーを摘んで
クラフト作りをしてるんですよ。
昨年は「アロマの丘」の手入れを十分に出来なかったので、100株中半分くらい駄目にしてしまって
残念な思いをしてしまいました。
今年もめげずに、ラベンダー苗を植える予定です。明日にしようかな・・。
誰か!手伝って~~~~!!

これは昨年、富良野の「冨田ファーム」での写真です。
冨田ファーム目指して、ラベンダー植えますよー。
みんなに見に来てもらえたら、幸せですね・・・・。
勢いよく伸びて、可愛らしい花を咲かせているんですよ。
これは ボリジ
これは ワイルドストロベリー
小さいイチゴが成るんですよ。香りはいいです。
これは マジョラム
料理にも使われますけど。それよりも香りがとても優しくて癒されます。精油より好きかな~・・。

これは myファーム 「アロマの丘」 命名しました
5年前からハーブを植えだして、ラベンダー中心ですが、6月になると生徒さんとラベンダーを摘んで
クラフト作りをしてるんですよ。
昨年は「アロマの丘」の手入れを十分に出来なかったので、100株中半分くらい駄目にしてしまって
残念な思いをしてしまいました。
今年もめげずに、ラベンダー苗を植える予定です。明日にしようかな・・。
誰か!手伝って~~~~!!
これは昨年、富良野の「冨田ファーム」での写真です。
冨田ファーム目指して、ラベンダー植えますよー。
みんなに見に来てもらえたら、幸せですね・・・・。
2008年05月02日
2008年05月01日
受講生は美人が多い・・・??!!
「アロマ&カラー心理講座」に通っているお二人です。
毎回、テーマカラーが決まっていて そのカラーについてお話をしているのですが、
服装もテーマカラーに合わせてきてくださる方もいますよ!!
カラーの意味合いがわかってくると、服やバッグなど選ぶ時にも役立ちます。
今の私はグリーンがとても気になっています。
あなたは何色が気になりますか??